よく、いろんな成功本なんかで
「人間関係に迷うのは自分が悪い」
みたいな事を書いてますね。
結局、職場の人間関係でトラブルになっても、自分が悪いんじゃないのか?
そういう人はどこへ行っても、同じように人間関係で悩むことになる!
とそういう結論になるんですよね。
しかし、本当にそうなんでしょうか?
確かに、
「どう見てもアンタがジコチューでしょ!」
と言いたくなる場合もあります。
しかし、中には本当にどうしようもない場合もあります。
たとえば
「部下は自分の失敗をかぶってくれる。そのために、会社は自分の下に
部下をつけてくれたんだ。」
信じられない話ですが、本当にこう思っている人っているんです。
後、
「部下は、ボクが仕事をしないで、一日ぼぉ~っと過ごすように、
ボクの仕事も、深夜まで残業してやってくれる存在」
これも、そう発言している人を、私は聞いたことがあります。
そして、そう思っている人は多いのです。
そんな上司の下についたら...
「人間関係で苦しんでいるのはキミが悪い!」
なんて言えないですよね。
しかし、残念ながら、上司は部下を選べますが、部下は上司を選べません。
会社は民主主義組織ではない以上、それは仕方ないことなのです。
で、あるならば、そんな状況になったら、それは機会だと思うしかありません。
神様が
「会社なんか辞めてしまいなさい!
独立してお金持ちになる運命なんですよ!」
とあなたに言っているんです。
運命に従って行動しましょう(笑)
