韓国水キムチ作りに挑戦 | ぽんすけの自由、お気軽、気ままな日々

ぽんすけの自由、お気軽、気ままな日々

ほどほど、そこそこが好き。
仕事も遊びも趣味も、ほどほどそこそこ~
だって、ぽんすけ、努力とか頑張るって苦手なんだもん。


週末、今話題の発酵食品「水キムチ」を作ってみました。



俗に言う唐辛子がいっぱい入った赤いキムチじゃなく、透明の、しかも辛くないキムチです。

この水キムチは植物性乳酸菌がいっぱい。

しかもビタミン、ミネラルも豊富ときた。

生きた状態で腸に届くので、整腸作用が働き、結果美肌につながるそうです。

植物性乳酸菌の量はなんと、キムチの2倍だそうですよ~



韓国人ってキムチはもちろん、この水キムチも一年中食べてます。

だからお肌のきれいな人多いんですね~


韓国の家庭で食べる冷麺のタレって牛骨スープとこの水キムチの汁で作るんですって。



今回は初めてなのでレシピ通り、大根、きゅうり、りんご、しょうが、ニンニクで漬けてみました。

作りたてをサラダ感覚で食べてみましたが、2~3日いや1週間とかすると酸味が少しでてきて美味しくなるそうなので味の変化も楽しみたいと思います。

お口がさっぱりして美味しい~


マシッソヨ~まいうー