リオ五輪閉幕 | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

17日間に及ぶリオ五輪が閉幕した。
終わると何とも寂しいものだ。

総じて日本選手団 大活躍で多くの国民に歓喜、感動を
届けてくれたと思う。
獲得した総メダル数はなんと過去最高の41個。
どれも素晴らしいものばかり。

またメダルこそ届かなくても、多くの競技で強化が進み、
今まで低迷していた種目が世界レベルに近づき、善戦した試合も数多くあった。


一方、自分の持てる力を出せず、涙の選手にこちらもついついもらい泣き。

五輪にはいろいろの涙がある。


さてさて、リオ五輪 感動いっぱいだった。
小生が勝手に選ぶ リオ五輪 名シーン ベスト20はこんな感じ。

 1位 世界の内村  神演技で奇跡の大逆転 個人総合連覇!
 2位 怒涛の5得点で大逆転! バドミントン界悲願の金メダル奪取 高橋・松友ペア
 3位 日本 米国と真っ向勝負に勝った 男子4×100mリレー 銀メダル
 4位 日本 盟主奪還! 美しい体操で世界を魅了 男子団体制す!
 5位 女子レスリングどころか女性初の五輪4連覇の大記録達成 伊調選手
 6位 絶対女王が負けた!女子レスリング 吉田選手の涙と吉田魂を引き継ぐ後輩達の金メダル
 7位 お家芸 柔道復活の烽火 ロンドンの悪夢の呪縛を解き放つ大野選手らの金メダル
 8位 腰痛をかかえ、絶体絶命のピンチ 三宅選手に一瞬起こった奇跡 渾身の重量挙げで銅メダル 
 9位 なんと力技の400m個人メドレーで日本人が勝った! 日本人大会金第1号 萩野選手  
10位 遅咲きの大花が咲いた! 水泳女子平泳ぎ200mで圧倒的な強さを見せた金藤選手  
11位 鬼監督の地獄の特訓に勝った!! マーメイドジャパン 復活の銅
12位 またしてもジャイアントキリング 7人制ラグビー 日本 NZ撃破!! もうまぐれとは言わさない!
13位 卓球団体男子 ついにメダル獲得で越えられない壁を超えた!! 
14位 かわいいだけじゃない。スーパー女子高生日本記録連発!東京は君がエースだ 池江璃花子選手 
15位 あと一歩メダルに届かずも東京の表彰台は見えている。成長著しい女子体操団体4位 
16位 メダルに届かずも、フェアリージャパンのリボン4本投げへの果敢な挑戦は何よりも美しい!
17位 不運続きで苦しい五輪も最後は笑顔の銅メダル。卓球女子団体
18位 金メダル候補も早すぎたピークか五輪の魔物か?渡部香生子選手の悲しい涙
19位 快進撃 12年ぶり出場の女子バスケットボールが上位を次々に撃破でベスト8の快挙!
20位 ポセイドンジャパン32年ぶりの五輪挑戦 全敗も東京につながる価値ある善戦


これ以外にも名場面は多いが
サッカーとバレーボールはちょっと残念だったな。
全体の競技の中でも、資金的に恵まれている団体。
他競技で奮闘が続く中、精彩を欠いた。
東京での巻き返しを期待したい。

東京五輪で日本選手団の活躍を期待するなら、リオ五輪で日本選手団がどのくらい結果を残せるか注目していた。

ここである程度果を出せないと、東京まで4年間では厳しい。
そうした中、史上最多のメダル数を獲得したことは、強化の成果が出つつあることを
示していると言える。

池江璃花子選手、今井月選手、伊藤美誠選手、板橋美波選手のような若い勢力が台頭している。
これ以外にも未来モンスターの強化が進んでいる。

東京ではどんなスターが出てくるか。
今から楽しみだ。

東京五輪では日本選手の更なる進化を期待する。
頑張れ 日本!!