祝 早稲田戦勝利!! | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

いや~春季大会最終戦 法政 対早稲田戦での長い長い連敗街道からようやく脱出。

苑田HCがまだ1年生だった大学選手権以来の23年ぶりの勝利・・・・長かった・・・実に長かった・・・汗


ついに早稲田戦に28-26と競り勝った。


嬉しいではないか。


(結果)

    法政   早稲田

前半 14     14

後半 14     12


トライ:奈良、根塚、根塚、大澤


根塚選手が素晴らしい走りを見せてくれたようで2トライの活躍!!

法政 Gの差で勝利クラッカー




小生 本日は所用の為どうしても行けず、無念極まりなかったが、

それでも山梨より朗報を得て、嬉しくて仕方がない!

速報を頂きました方 ありがとうございました。


見に行かれた方 試合の様子教えて頂けたら嬉しいです。



早稲田はスクラムだけで言えば、先日の明治との定期戦でも押していたという情報を得ていたので、

スクラム厳しいかなと予想していたが、やはりスクラムトライを奪われるなど苦戦したようだ。

この点は夏合宿でも大きな課題になりそうだな。


それでも後半立て続けに2トライを奪われたが、終盤2トライ奪い返して逆転。

いつものパターンでは、終盤までリードも最後の最後で逆転トライという場面は何度も見てきた。


だけど、この試合は、逆転してラスト10分を守り切ったことに価値を感じる。


しかも、早稲田も同様だろうが、法政も怪我人が非常に多く、チャンスをもらった選手が多い。

それでも競り勝った。


これで3勝2敗と春の公式戦 勝ち越し。

負けた試合も、戦力が厳しい状態であったが、それなりに収穫ある試合になった。


今年感じていることだが、全体的な底上げが進んでいる。

Bチームも強くなっているし、これから怪我人、遠征組が戻り、激しい争いになりそうだ。


これから秋を睨んで厳しい夏が始まる。

もう一伸びも二伸びもして、法政復活の秋としたいものだ!!


法政の復活を!!

頑張れ 法政!!