春季大会第3戦 法政vs拓殖 メンバー発表 | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

春季大会もはや3戦。
大東、慶応と連敗で未だに白星がない法政。
だが同じ昨年の連敗と比較したら個人的にはかなり楽観視している。
昨年は入れ替え戦行きを春の段階でよぎった。
勿論、昨年の対戦校のレベルと比べたらランクは落ちる訳だけど、それでも
個々のレベルでは明らかに昨年より上に見えるからだ。

とはいえ、明日の拓殖戦。
昨年入れ替え戦に勝利し、再び昇格してきた相手で、秋にも対戦する。
絶対に落としてはいけない相手だ。


その拓殖戦メンバーが発表された。

①西内(東福岡)
②大澤(長崎北)
③金子(東福岡)
④山根(大津緑洋)
⑤塩見(長崎北)
⑥ウォーカーアレックス(東福岡)
⑦佐々木(桐蔭学園)
⑧斉田(仙台工)
⑨坂本(常翔学園)
⑩林(伏見工)
⑪東川(東福岡)
⑫奈良(秋田工)
⑬矢澤(御所実)
⑭北島(常翔学園)
⑮中井(筑紫)
Re
李(大阪朝鮮)
川越(高鍋)
竹内(長崎南山)
内田(法政二)
西松(国学院栃木)
根塚(京都成章)
長利(桐蔭学園)
安藤(国学院栃木)

怪我人、U20、教職実習などで戦力の離脱がある反面、
チャンスをもらった選手が多く入った。
存分にアピールしてほしいものだ。

佐々木選手や中井選手が怪我から復帰、
また慶応のB戦で大活躍した矢澤選手がスタメン入りした。
個人的に注目している。

慶応戦では様々な課題が露呈したが、その中でもせっかくトライをとったのに、
まるで気を抜くかのようにすぐトライを取り返される法政の悪しき伝統のような怠慢プレーが
見られた。
なんとしてもこの試合から断ち切りたいところ。
相手は留学生もいる。集中した試合をしたいところだ。


拓殖は絶対に負けられない相手。
内容面でもこだわりたい。
頑張れ 法政!!