大学選手権セカンドステージ 法政vs関西大 | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

本日 大学選手権セカンドステージ最終戦が行われた。


今シーズン最後、そして4年生にとっても最後の試合、勝って締めたいところだ。


スカパー観戦のため本日は放映時間まですべての情報を遮断して、法政の勝利を祈りながら観戦した。


(前半)

8分 関西陣内5mラインからラインアウトを左に展開して東川選手トライ!!

G成功 法政7-0関西大

    法政 幸先良いスタート。

    強風で風向きが変わっているようなので、取れる時にとっておきたい。


14分 法政 いつもの悪い時のようにタックルが甘く関西大に簡単に展開され、トライを奪われる。

   G失敗 法政7-5関西大

関西大のディフェンスがいいな。

法政も細かいミスが多く、波に乗れない。


27分 法政 ディフェンスミスからまたもトライを奪われる。

     G成功 法政7-12関西大

     まずい流れだ・・・


29分 酷い・・・中央からあっさり抜かれそのままトライ。

     G失敗 法政7-17関西大


35分 攻め込んでいながら、ターンオーバーされ、一気にカウンター。

     法政5mラインで林選手 ハイタックルでシンビン・・・

     酷い展開だ・・・


39分 関西大のFWに押されトライ。

    G失敗 法政7-22関西大


またいつもの法政に戻った感じの内容になっている。


前半終了


前半早々簡単にトライを獲れたことで気が緩んだ様なプレーが目立つ。

関西大の素早く前に出るディフェンスがいいが、法政の集中力を欠いたようなミスがミスが多く、

集散も遅い。結果、不要なトライを獲られ過ぎた。

やりたいことを関西大にやられている感じ。

中央戦後半のように集中して、しっかりキープしないと、このままずるずる行きそう。


(後半)

関西大開始早々シンビン。

これで数的にはイーブン。


2分 法政関西陣内深くに攻め込みFW戦を展開。

    最後は前島選手が個人技でこじあけてトライ!!!

    法政G成功

    法政14-22関西大

ここから落ち着いて反撃と行きたい。


7分 せっかく反撃ムードになりながら、関西大にあっという間にトライを奪われ、

    波に乗れない!!

    G成功

    法政14-29関西大

    

14分 法政PG成功

    法政17-29関西大


18分 法政 5mライン手前でラインアウトからFW戦でしつこく攻め、斉田選手トライ!!

    G成功 法政24-29関西大

    ここからが勝負だ。


40分 ここまで再三攻め込みながらミスでトライが奪えず、嫌な雰囲気が流れていたが・・

     中井選手の突破から最後のビッグチャンス到来。

     5mラインからラインアウトのチャンス

     しかし、痛恨のミスで奪われノーサイド


勝てる試合をまた一つ落とした感じだ。

 


後半 中央戦後半の雰囲気はあったが、中大戦のような集中力がなく、ミスが多すぎた。

連戦の疲れもあったのかな?


潜在能力はあると思うが、チームとして最後まで力を出しきれなかった感じがする。

BKで個人技以外で点を獲れる気がしない。

よって決して強くないFWで勝負せざるを得ない。

個の力はありながら、チームとしての戦術が足りず、力が出せない。

だからこそ余計悔しい。

選手はもっと悔しいだろう。


中央戦も、関西大戦もそうだが、力を出したのは後半だけ。

前後半通じて力を出し切るプレーが出来ないのは結局のところ力不足なんだろうな・・・。

強豪校に見て取れるメンタル面でも課題ですな。



来年笑うためには今シーズンの苦難の戦歴から得た課題を忘れずに、

克服するための練習を地道にするしかない。



幸いこの大学選手権、1,2年生が大活躍した。

この点は希望だ。

来年も戦力はある。

もう一度鍛えなおして、強いチームになって、

この舞台で是非ともリベンジしてほしい。



最後に選手並びにスタッフの皆様 お疲れ様でした。

そして4年生の選手は 新しいステージで更なる活躍をお祈りします。


頑張れ 法政!!