リーグ戦もここから正念場となる強豪3連戦を迎える。
これまで法政は3勝1敗ながら、決して内容が良いとは言えない。
されど、先日の拓殖戦ではシンビンで大半の時間数的不利の状況ながら
これまにない集中力で守り、チャンスをものにし突き放して、明るい材料ともなった。
ただし、このシンビン。
拓殖戦では一時3人がシンビンで重なるど厳しい状況だった。
拓殖だったからしのぎ切って快勝になったといえる。
同じことを東海や流経で起こったら前半で試合が終わってしまっただろう。
そういった意味でこれからの東海、流経、大東の3連戦ではよりチーム内での規律の
徹底を求められるだろう。
明日は東海戦だ。
リーグ戦で優勝候補筆頭だろう。
安定した強さがあり、かなり厳しい試合が予想される。
法政としては集中して接戦に持ち込みたいところだ。
その東海戦メンバーが発表された。
①前島(日川)
②川地(筑紫)
③越田(石見智翠館)
④牧野内(東福岡)
⑤斉田(仙台工)
⑥松村(国学院久我山)
⑦佐々木(桐蔭学園)
⑧増田(京都成章)
⑨根塚(京都成章)
⑩金井(深谷)
⑪東川(東福岡)
⑫井上(大阪桐蔭)
⑬新谷(日川)
⑭中井(筑紫)
⑮尾崎(桐蔭学園)
Re
黒田(報徳学園)
金子崇(東福岡)
土山(東福岡)
小路(常翔啓光)
堺(東福岡)
小林(札幌山の手)
和田(御所実)
桶谷(日大習志野)
吉村主将が欠場だが、代わって入るのはリーグ戦初スタメンの牧野内選手。
前戦で怪我から復帰を果たし、だんだん調子も上がっているだろう。
SHの金子選手が拓殖戦での負傷の影響か欠場。
根塚選手がスタメンだ。
のびのびとプレーしてほしいものだ。
また新谷選手が復帰したのは明るい
4戦もやればどのチームも怪我人が多くなる。
昨年もそうだったが、チーム全体で頑張り、去年のような
快進撃と行きたいものだ。
駅伝の勢いをラグビーへ!
頑張れ 法政!!