いや~改めて時間が流れていることを感じますな。
もう秋のリーグ戦の日程が発表された。
初戦が9月13日なので、3ヶ月切ってしまってるんですな
怪我人が多く、厳しい現実にぶつかった春の法政。
開幕までに待ったなしで立て直さないとならなりませんな。
で、気になる日程は以下の通り。
9月13日 中央戦(熊谷) 15:00~
9月20日 山梨学院戦(上柚木) 13:00~
10月 4日 専修戦(秩父宮) 11:40~
10月12日 拓殖戦(上柚木) 14:00~
10月25日 東海戦(デンカビッグスワン) 13:00~
11月 8日 流通経済戦(群馬敷島) 14:00~
11月22日 大東文化戦(秩父宮) 11:40~
昨年は、前半戦で強豪校と当ったため、前半にピークに持って行ったため、かなり
忙しかったと思うが、その反動か後半失速した感じで大学選手権に突入した印象がある。
今年はその逆だ。
後半に強豪校が控えている。
ただ、ゆとりを感じるほど、前半の対戦相手も楽とは感じない。
春の戦績を見る限り、どこも安心して計算出来る所がない。
前半もし負け越すようなら一気に入替戦に回りかねないので、
とにかく開幕を確実にとって、波に乗りたい。
そして拓殖戦まですべて勝って、全勝でここから大一番の
東海を撃破し、一気に行きたい所だ。
怪我人が復帰し、切磋琢磨してもう一伸びしなければならない。
苦しい夏となるだろうが、全ては11月に笑うため。
残された3ヶ月を大切に、頑張ってほしい。
法政の巻き返しを信じている。
頑張れ 法政