法政BC vs 青学BC | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

昨日の青学A戦に引き続き、舞台は法政Gに移して、

本日BC戦が行われた。



C戦

    法政  青学

前半 38    5

後半 17   12

合計 55   17



前半のみの出場だったが、林選手がパス、キック、ラン共によく、

周りを活かした、いいゲームメイクをしていた。

1年では亀井選手が良く走り、体幹が強く、素晴らしい突破を再三見せてくれた。

また同じく1年のCTBの佐藤選手も長い手足を活かし、素晴らしい突破で50m近く走り切っての

トライは見事だった。


一時は50点差をつける圧倒ぶりだったが、終盤シンビンで数的不利となると、

立て続けに2トライ奪われ、ノーサイド。

終わり方がよくないが、まあ、快勝だったと思う。



B戦


    法政  青学

前半 10   21

後半 19   24

合計 29   45



B戦は、正直、この結果は・・・と思わせる内容だった。


例えば前半30分までほとんど攻めて、2トライのみ。

攻めても拙攻で殆どチャンスを潰す法政に対し、

青学は数少ないチャンスを、SH香山選手がテンポよく裁き、

モノにする。この差が、前後半通じて出てしまった。


法政は球出しが悪く、チャンスの場面で何故か大慌ての感じで、ミスを繰り返す。

完全に自滅の感じだった。

逆のスコアであっていいような試合だっただけに後味が悪い。


ただ、この試合も、下級生は伸び伸びプレー。

スローイングに課題はあるものの、今日2トライのHO金子選手の突破は強い。

斉田選手、増田選手、尾崎選手も運動量豊富で、目立った。

これから上が狙えそうで楽しみだ。



今日は2連勝したかったが、これも経験かな。


次の日大戦でもっといい試合をしてほしい。


頑張れ 法政!!