昨日から今日昼ごろにかけて山梨県では観測史上最高となる大雪が降った。
夜中、羽生選手の金メダルを見届けて4時過ぎに就寝。
10時頃起きて窓を開けて、飛び込んできた光景・・・・。
理解するのに時間がかかった。
寝ぼけてるのかな?
ここは東北地方だろうか?
ありえない雪が一夜のうちに我が家と外界を隔離してしまった。
小生の地区では降るも降ったり約1m30cm。
しばし絶句だった。
小生の家は良かったが、雪国仕様でない山梨の建物や道路は深刻だ
車は出せず、歩行用の通路確保が精いっぱい。
もうお手上げだ。
(左 ご近所の資材置き場が半倒壊)
(また別の隣近所)
ご近所さんもしばし呆然。
無力感が漂う。
そんなとき、近所の雑種の子犬が遊びに来た。
(まだ1歳になっていない子犬)
この犬だけは元気だ。
ゆう坊を失って以来、我が家に初めて犬が来た。
この犬と雪を見ても、降った量の多さが分かる。
(自分よりも高い雪に興味津々)
一方、資材置き場が倒壊した家の甲斐犬はどうだろうか?
元気でなにより・・・。
さっそく甘えてきました。
山梨県内全体 交通機関が麻痺。
まともな動きが出来ず、頼れるのは己の足のみ。
当面、この大雪の後遺症は続きそうだ。