今日で菅平合宿も終了だ。(※京産大戦は記事内に写真UPしました)
前進があったと感じたし、まだまだ伸びれるという印象を受けた。
9月8日の大東文化との開幕戦まであと12日。
ファンにとっては、楽しみでもあり、心配でもある。
一方、選手も開幕スタメンをかけて必死であろう。
大変苦しい勝負の12日間だろうが、菅平での収穫と課題を
潰して、怪我なく、無事に開幕を迎えてくれることを願っている。
さて、ここでもう一度Jr戦も決まったので、秋のスケジュールを整理しておこう。
法政の試合日程は以下の通りだ。
9月 9日(日) 熊谷 13:00~ 大東文化大学戦(リーグ戦)
9月16日(日) 法政G 13:00~ 立正大学戦(ジュニア選手権)
9月30日(日) 法政G 13:00~ 大東文化大学戦(ジュニア選手権)
9月23日(日) 新発田 13:00~ 関東学院大学戦(リーグ戦)
10月 8日(月) たつのこ 14:00~ 流通経済大学戦(リーグ戦)
10月14日(日) キヤノンG 14:00~ 東海大学戦(リーグ戦)
10月21日(日) 法政G 13:00~ 中央大学戦(ジュニア選手権)
10月28日(日) 日大稲城 13:00~ 日本大学戦(ジュニア選手権)
11月 3日(土) ニッパツ三ツ沢 14:00~ 中央大学戦(リーグ戦)
11月 4日(日) 流通経済G 13:00~ 流通経済大学戦(ジュニア選手権)
11月17日(土) 秩父宮 14:00~ 拓殖大学戦(リーグ戦)
11月18日(日) 釜利谷G 13:00~ 関東学院戦 (ジュニア選手権)
11月25日(日) 秩父宮 12:00~ 日本大学戦(リーグ戦)
今年、これらの試合を法政復活への道としたい。
リーグ戦では、大東⇒関東⇒流通経済⇒東海の4連戦。全く息が抜けない。
ここをどう乗り切るかがポイントだ。
またジュニア選手権では、11月の流通経済、関東学院戦が山場だろう。
もちろん全勝で行かなかければならない。
そして何としても1位通過して、入れ替え戦に勝利し、カテゴリー1を奪還したい。
復活へ。
頑張れ 法政!!