昨日はお休みだったので、観光客っぽいことがしたいと思い浅草寺へ行ってきました。いやぁ、東京に10年近く住んでいるけど、行くのは初めて。
ムダにワクワクしました。
行ったら、沢山の人でびっくり。
うーん、観光地としては、築地本願寺負けてるわぁ~。
で、近所を散策。花屋敷の方へ行くと渋い居酒屋が沢山!
いやぁ、テンションがあがりました。
リアルに寄ろうかと思いましたが、さすがに昼なのでやめました。
次回は、ちゃんと飲みに行こうかと思います。
で、場所を上野に移して、お買い物。上野は僕にとって得意な地域です(笑)
お腹がすいたので、クラウンエースという渋いカレー専門店で昼食。
唐揚げカレーにしました。
で、ふらふら歩いていると、立ち飲み屋さんがすでに開店。
まだ昼だからという理性はとっくになくなり、入店。
まぁ、本当に軽く飲んで、帰宅。
おうちで白菜鍋で晩酌。と、いってもかなり早い時間。
いやぁ、あいかわらず間抜けな一日でしたが、楽しかったのは間違いないです(笑)
いわゆるフェイスブック始めました。使い方はまだよくわかっていません。が、なにか便利な感じはします。これでmixi(完全放置)とブログ(これ)とtwitterとfacebookを使っていることになります。使いこなしてはいませんが(笑)
なにはともあれ、もう少し研究してみようかと思います。
しかし、twitterとfacebokに手をだすと、普通の携帯ではもの足りなくなってきました。
スマートフォンにしようかと思いますが、僕の自坊は山の中。近くにdocomoのアンテナが設置されたお陰でdocomoならば、うちの寺のどこでも電波は3本たっています。
アンテナたつ前は、完全に陸の孤島でしたから(笑)
ですので、docomoでの範囲で色々考えることになります。
でも、mac bookを愛用する僕としてはiphoneが欲しいわけです。
でも、ソフトバンクさんの繊細な電波では、自坊に持って入った瞬間、ただのipodになるのです。
と、いうことでipad;3gにして、通話等は携帯。ネットはipadでなんて感じに考えたら、ipad2の噂が……。
もうこれ以上僕を悩ませないで。
なにはともあれ、もう少し研究してみようかと思います。
しかし、twitterとfacebokに手をだすと、普通の携帯ではもの足りなくなってきました。
スマートフォンにしようかと思いますが、僕の自坊は山の中。近くにdocomoのアンテナが設置されたお陰でdocomoならば、うちの寺のどこでも電波は3本たっています。
アンテナたつ前は、完全に陸の孤島でしたから(笑)
ですので、docomoでの範囲で色々考えることになります。
でも、mac bookを愛用する僕としてはiphoneが欲しいわけです。
でも、ソフトバンクさんの繊細な電波では、自坊に持って入った瞬間、ただのipodになるのです。
と、いうことでipad;3gにして、通話等は携帯。ネットはipadでなんて感じに考えたら、ipad2の噂が……。
もうこれ以上僕を悩ませないで。
僕ではありません。うちの部の部長さんです。
他の人が感染するのも心配ですが、部長の場合、心配プラス実務に影響します。
僕らはそれこそ冗談交じりに「ゴミを拾うのも立案(稟議書)書いてから」というぐらいです。
なにをするにも稟議書が必要。当然、そこには部長のハンコが必要なわけです。
ということで、インフルエンザで不在ということは、それだけ事務が滞るということなのです。
と、いうことで、非常手段。
稟議書をスキャンして、メールで送っています。
たぶん最も世界で一番悲しい「データ化」なのでしょう(笑)
他の人が感染するのも心配ですが、部長の場合、心配プラス実務に影響します。
僕らはそれこそ冗談交じりに「ゴミを拾うのも立案(稟議書)書いてから」というぐらいです。
なにをするにも稟議書が必要。当然、そこには部長のハンコが必要なわけです。
ということで、インフルエンザで不在ということは、それだけ事務が滞るということなのです。
と、いうことで、非常手段。
稟議書をスキャンして、メールで送っています。
たぶん最も世界で一番悲しい「データ化」なのでしょう(笑)
八丁堀会という異業種交流会が築地本願寺の一室で開催されました。
本当に色々な方にお越し頂きました。
友達の神主もきたり、ツイッターでお知り合いになった人も来てくれたりと、楽しい夜となりました。
最後は2次会の会場で寝ていましたが(笑)
3次会の誘いもありましたが、3連勤中にさすがに身体が持たないので、失礼させていただきました。
次は朝まで呑むぞ!(笑)
で、本日も本堂出勤なう。
朝一番に結婚式の係。
同じ組内の子の結婚式。
媒酌人はうちの住職だし(笑)
なんか和んでしまいました。
今日は日没勤行の当番なので、早上がりの可能性は皆無。
ま、いいけど。
本当に色々な方にお越し頂きました。
友達の神主もきたり、ツイッターでお知り合いになった人も来てくれたりと、楽しい夜となりました。
最後は2次会の会場で寝ていましたが(笑)
3次会の誘いもありましたが、3連勤中にさすがに身体が持たないので、失礼させていただきました。
次は朝まで呑むぞ!(笑)
で、本日も本堂出勤なう。
朝一番に結婚式の係。
同じ組内の子の結婚式。
媒酌人はうちの住職だし(笑)
なんか和んでしまいました。
今日は日没勤行の当番なので、早上がりの可能性は皆無。
ま、いいけど。
さて、今日は本堂出勤。明日も出勤。明後日も出勤。
「3連休」って食べられるの?美味しいの?
でも本堂に出勤といっても、基本的には香房(こうぼう)で待機しています。香房とは「本願寺で、奉仕の役僧が詰めている所。【デジタル大辞泉】」です。こういった言葉が残っている所が、結構いい感じ。
「3連休」って食べられるの?美味しいの?
でも本堂に出勤といっても、基本的には香房(こうぼう)で待機しています。香房とは「本願寺で、奉仕の役僧が詰めている所。【デジタル大辞泉】」です。こういった言葉が残っている所が、結構いい感じ。