レトルトカレーが好きなのさ、YMAMORIタイカレーグリーン【2012.01.16】 | 坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

No Bnuddhism , No Lifeをテーマにして面白いことを画策してます。

お寺では仏様にお仏飯を毎日上供します。
365日、休むことなく、常にお供えします。
で、そのお供えした「お仏飯」。
勤行が終わり、程よい頃合いでお下げして、お下がりとして寺に居る者が頂戴することとなります。

味?
有り難い味です。
ただ2時間近く外気にさらされているので、そのままでは若干のパサツキが……。
お寺によっては「おせんべい」などに加工して参拝者の方に配ることもしますが、たいがいは「僧侶の食事」に供されることが多いんじゃないかと、思われます。
と、いうことでカレー系僧侶の僕としては、レトルトカレーを非常に愛用することとなります(笑)
厳しい方ですと「お仏飯に、なにかをかけて頂くとは、なにごとぞ!」と怒られることもありますが、すいません、カレー系僧侶なんで許してください(笑)

そしてカレーと合わせると、若干のパサツキがちょうど良い感じとなります。
ということで、僕が愛用しているレトルトカレーのうちの一つがこれ。

YAMAMORI タイカレーグリーンです。
$坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

色々グリーンカレーのレトルトが出ていますが、具材の具合と良い、スパイスの感じといい、僕の好みです。1~2人前となっているように、少し大目な感じも好きです。
で、中身
$坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!
こぶみかんの葉や、唐辛子などがゴロゴロ入っています。唐辛子は間違って噛じると、大変なことになります(笑)
そういう意味では、日常において、緊張感を強いてくる、なかなか大胆なカレーでもあります。
ま、美味しいです(笑)
ごちそうさまでした。合掌。