朝の勤行終わって日勤に入るまでの間のホッコリタイム。朝食を食べながら、ぼーっとテレビ見たりします。逆に夜はこれといって見たい番組が無い限りはアニメとか映画のDVDを見ていることが多いな。
ですので、朝はバンバンとチャンネル変えます。いや、本当に落ち着きなく変えます(笑)
その中で、気になったことなんかを見たりするのですが、今日は、みのもんたさんの番組で取り上げられた「親の代理見合い」の話。
要は30代を超えて結婚していない息子・娘の親御さんらが、子ども不在の状態で、親同士で相手を見つけ、そこから子どもにすすめるというもの。
ま、ツッコミどころは多々あるかもしれませんが(笑)
て、いうか30代だからって焦る必要は無いと思ってしまうんだけど。
僕のまわりに独身30代はいっぱいいるけど、それぞれに楽しくやっているし、また30代後半、40代になって結婚して、幸せにやっている人も沢山いるし。
なんで、そんなに親が焦るのかなと。子どもが焦るならともかくね。
で、最後のアンケート。
「子どもの結婚相手に望むこと」
これですべて納得。
娘を持つ親は「転勤しない」、「安定した職業」……。
息子を持つ親は「清潔感」、「派手すぎない」
それ、全部、親の好みですやん(笑)
いわば子どもを結婚させたいのね。
子どもがどうかんがえていようと。
ま、なんというか子ども世代の僕としては、
「放っておいたら?」
と思うんだけどな~。
する時にはするし、しないときにはしない。
そんな程度じゃ駄目なんかな~。
まぁ僕も子どもが全然結婚せんかったら、やっぱ焦るんかな~。