先日、嫁さんとランチ行った帰りに、なんか気になる外観のお店発見。
田舎町なので、新しいお店などは必ずチェック!
で、小料理屋みたいなので、営業時間等しらべようと近づいたら、なんと「着物と和装小物店」(笑)
ちょうど、開店時間なので、お邪魔してみる。
少しくらくてお洒落な店内には店主と着付けの先生が。
開店して間もないので、ふらっと入ってくるお客さんは少ないそう。
飲み屋と思ったなんぞ、決して言えない(笑)
でも橫で、嫁さんがばらしていましたwww
で、お茶を入れていただいたので小休止(笑)
漬物やら、いなり寿司やら、煮物やらとお茶請けが色々とでてくる。ここらへんが僕の愛する「田舎品質」
で、いろいろと雑談。
嫁さんも寺の若坊守として簡単な着付けぐらいはできないと、着付けの先生に教室のことなどを色々伺う。
僕は店主と、和装のことについて色々。
いや、仕事柄、毎日和装ですから僕。
でも、着物ってやっぱり格好良いな。衣だけではなく、ちょっとお買い物などに行時も長着なんかで行くのもありだな。
作務衣愛用者だけど、着物もちょっと手をだしてみようかな。
けど、ますます僕のキャラがわけわかんなくなるな(笑)