山梨ENJOY! | 坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

No Bnuddhism , No Lifeをテーマにして面白いことを画策してます。

さて、9日の土曜日、1件用務IN桐ヶ谷斎場ののち、山梨へ。渋谷等々を抜けて中央道に向かったのだが、渋谷とかはやっぱり人が多いなぁ。
なんでこんなに人多いんだろ。

「今」の人って個性を求めているんじゃないの?
みんなが行く街の、みんなが行く店って個性的なの?
となりの人と同じ事するのが個性なの(笑)
まぁ、僕自信の服装については、あまり高評価を得られませんが(笑)
その理由は、

僧侶らしくない!

うーん、反省。まぁ「個性」ということで。

で、9日は義理の兄家族も山梨にきていたので、夜はお酒を一杯。
ガッツリと楽しみました。

で、10日。自坊の裏庭を整備する計画あり。
その準備のために、夕方までお片付け。
いやぁ、凄くきれいになりました。
整備に関してはプロに任せます。
僕の希望は、出来ればアスファルトか、コンクリで舗装を……。
いや、だって落ち葉掃除とかが楽なので(笑)

砂利とかはつらいんだよーーーーーーー。

で、夕方に義兄家族とうちの家族合同で買い物のため、甲府へ。
僕は古着ばっかりあさっていました。

よい感じの色落ちのエドウィンの503FLAREと、ハリランのパンツをご購入。
て、いっても激安だけど(笑)
ダイエットの効果があって、ジーンズとか購入する際に、サイズに困らなくなりました。
現在、ジーンズのサイズは30インチ!
いやぁ、ちょっと自慢しちゃうぞ。
ダイエット本かいちゃうぞ(笑)

で、11日は某お寺様の報恩講の講師として出講。
いやぁ、僕が講師って。
1時間30分のお時間をいただいて、いろいろと僕の熱い思いを。
僕のテーマとしては、学僧さんみたいに意外な学術知識は言えないけど、話の中で「南無阿弥陀仏」以外の仏教用語を私用しないこと。
仏教の授業をしても仕方がない。
ましてや、仏教用語の解説に終始するような「法話」はある意味、聞いている方が修行です(笑)
大事なのは、「取り次ぐ」こと。
阿弥陀さまの願い、ご開山聖人の慶びを、「私」という愚妹なファクターであっても通すことで、「念仏」を伝えたい。
それが、僕の本質です。

他の部分は酒で構成されていますけど(笑)

で、今日も晩酌して、明日は午後から勤務。
子どもを保育園に送っていいって、そののち東京に帰ります。
明日は宿直さん。
お寺にお泊まりコースです。

なにはともあれ、今日も元気です。