昨日は大沢たかおさんのリハーサルと、本堂におけるテレビの収録を終えて、築地本願寺のオルガニストの方々(出演していただいた)と、部長、僕、後輩で近所でお食事。
って、いっても飲み会。
途中でユッキーが参加。
12時過ぎまで飲んで、帰宅。
で、さっそく録画しておいたNHKの首都圏ネットワークを観ました。
うーん、結構出演時間が長い。
もっと、さらっとした感じと思っていたのだが……。
画面の中で、偉そうにしゃべる僕。
まぁ、そこで吐いた言葉の責任とって、ますます精進せねばと、思うだけは思ってみました。
で、今日。
午前中は日中法要。
蓮如上人さまの御命日です。
年に一度のご縁、奉讃蓮如作法第2種。
年に一度しかやっていないお勤めということで、リアルに緊張。
けど、その緊張感が結構、良い結果に繋がるかもって感じでした。
日中法要終わって、大沢たかおさんの事務所へ。
築地本願寺で出している、新報という寺報の取材のため。
僕は担当者ではないですが、一応いろいろ関わっているので、ついて行きました。
いやぁ、凄い人だわ。
男前とかいった部分以外の、芸というものにかける意気込みや、自分の可能性の考え方等々、たいへん感銘をうけました。
外見だけではなく、内面の部分を磨く必要性をヒシヒシと思いました。
で、午後はなんやかんや。
さて、お坊さんカフェ(仮称)の準備がスタートします。
明日はその第1回打ち合わせ。
ノンアルコールで終わることは、まずもってありません(笑)
今回のネタの起案はユッキー店長。
そこで、まず少人数で色々アイデアだしをして、どこに転がっていくかが、楽しみです。
場所は秋葉原、時は7月24日(土)
内容は未定!
なにはともあれ、今回は僕は下っ端として、うろちょろしています。