僧侶たるもの一度は仏教の始まりの地、釈尊が生きた場所インドに行かねばならない(思い込み)
でも、いったことありませんでした。
このたび、築地本願寺でインドえの仏跡参拝の旅行が計画されました。
最初は特に気にしていませんでした。
しかし、いつかは行きたいインドですが、いつかいつかではいつ行けるかわかりません。
また、今回は仏教学者としても著名な豊原大成築地本願寺輪番がご案内されるという素晴らしいチャンス。
また、部長さんから「ねぇ、インドで癒されない?」という甘い誘惑。
嫁さんからは
「せっかくなんだから、行った方が良い」との有り難い言葉(素晴らしい嫁さんだ)
「でも、自分のお小遣いで行ってね。」との恐ろしい言葉(うん、まぁ素晴らしい嫁さんだ)
オーケー!へそくりもある!部長の許可もある(っていうか、誘われてるし)!
これで行かなかったら男じゃない!!
ということで、インドに行きます。
1月18日から10日間。
うーん、テンション上がりっぱなしです。
もう出発まで1ヶ月切ってます。
準備はまったくしてません(笑
でも部長と旅をすると酒浸りの日々になる可能性をはらんでいます。
まえに職員の研修旅行で韓国いったときも酷かったしなぁ(笑
ですので、ここしばらくはインドという言葉に過剰に反応していきます。
うぉーまたテンション上がってきた!!!