昨日はお休み。
お昼から夕方までは気合いを入れて、大掃除。
僕の担当場所は僕がいつも散らかしている洋間。
気合いで片付けました。
なんで、こんなもの置いていたんだ?という逸品が目白押し。
嫁さんは台所まわり等々。
そして、双子(5歳)はテレビ周りとオモチャ箱。
うちの息子(双子の弟担当。みかんが好き)は結構、お掃除が好き。
「お片付けとは…」とうんちくを娘(双子の姉担当。現実主義者)に語り続ける。
が、娘に
「うるさい」
と一蹴。
うんちくを語りたくなるとこは父ちゃんにそっくりです、はい。
で、片付けも無事終了。
嫁さんと双子は山梨の自坊に帰っていきました。
うちのお寺は除夜会と鐘突があって、そのときに甘酒の接待等々、忙しいのです。
ですので、嫁さんは貴重な戦力、いや主戦力なわけです。
頑張れ、嫁さん。
戦え!嫁さん。
でも、僕は築地本願寺において除夜会、元旦会のお勤めがあるので、お留守番。
で、昨日は第2回築地本願寺アニメ部(会員募集中)を開催。
いや、ただアニメ見ながら、酒を飲むだけですが(笑
昨日のコースは
トップをねらえ!、トップねらえ2!、パトレイバー劇場版、パトレイバー劇場版2
でした。
終了時間は4時。もちろん、朝の(笑
僕は途中で倒れました。
いや、今回のコースはなかなか良いセットでした。
さて、第3回アニメ部のコースはなににしようかなぁ?