怒濤でちょっと小休止。鼻血は危険。 | 坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

No Bnuddhism , No Lifeをテーマにして面白いことを画策してます。

ネットと無縁の4日間でした。

土曜日。
うちの家で後輩と鍋。
しかも、macのディスプレイや、音楽好きな後輩の協力のおかげでスピーカーを増強し、贅沢なアニメ視聴環境が完成。
酒飲みながら、好きなアニメ見て過ごしました。
いつも、誰かの悪口とかで盛り上がりがちな飲み会が、趣味良く?終わりました。

日曜日。
某お寺の報恩講のお手伝い。
楽人として篳篥吹いてきました。
が、読経の途中に笙を吹いていた坊さんが鼻血を出すというプレゼント。
そこから僕は笑いとの戦いになりました。
見ちゃいけないとわかっていても、ティッシュで鼻を押さえるその姿に、やられました。
読経中に鼻血を出すのはやめましょう。

月曜日。
前から計画していた、別院事務所のレイアウト替え。
前は入った瞬間に、パーティションが組んであって、来る人拒むという雰囲気。
今回の模様替えで、全部取っ払い&机の置き方変更&LANケーブルの張り直し。
いや、前の別院事務所からいきなり、今の事務所見るとまじびっくりします。
入った瞬間に、事務所がみわたせるもん。
応接室もちゃんと確保し、この構成。
今回はその筋のプロにレイアウト案を作ってもらった甲斐があります。
でも、なかなか片付かない……。

火曜日
結局、当初の予備日である本日、火曜日も片付け作業。
僕は机の下に潜り込んでPC接続したり、粗大ゴミすてたりで腰が痛くなりました。
でも、なんとか片付きました。
いつのまにか今回の“事務所模様替え隊長”になってましたが、無事終わりそうで、安心です。
かなりオープンな事務所になりました。
相変わらず僕はPC2つにディスプレイ3つに囲まれたハッカー状態ですが。
で、コンパに行く坊主や、飲み会にいく小娘を見送りつつ、僕は宿直。
いいねぇ、みんな楽しくて。
僕は寺にお泊まり&電話番だっちゅうねん。
しかも明日は太子堂という、うちの宝物蔵の整理&移動があるので、宿直明けの休みも期待できず(泣
まぁー、いいんですけどねっ!!
本当はゴルフのお誘いもありーのの日でしたので、働きたくない日なのですが、それは仕事ですので涙をのみます。
明日、ガンガン働いて、夕方は「法然と親鸞」というお芝居の観劇。
やはり御開山聖人親鸞様のお芝居ですので、見ておくべきだということで、築地の職員は交代で見に行きます。
かなり、ちょっと楽しみ。
ただ3時間を超える上演時間に対し、飽きっぽい僕が耐えられるかどうかが不安。
本当に挙動不審ですから、僕(笑

さて、今日の宿直のお供は冷酒720ml。
明日にお酒が残るか、どうか微妙なラインの量です。

青山劇場でイビキかいてるスキンヘッドがいたら、それは僕です。
いや、本当に坊主失格です。
でも観劇のあとは間違いなく飲みに出ます。
合掌