特になんということなく一日が過ぎてゆきました。
ですので、ぼつぼつを事務をしてました。
僕らの事務で欠かせないのが「立案」です。
と、いっても何か企画案を立てるのではなく、いわゆる「稟議書」の作成です。
ちょっと部屋を貸したり、物を置いたり、買ったり、とりあえず何をするにもこの「立案」という事務が必要です。
必要書類をさっさと集めて、所定の書式でさっさと立案する。これが早く、確実なほど素晴らしいのです。
もちろん、仕事はそれだけではありませんが。
僕は几帳面というにはほど遠い性格なので、この「確実」という部分が苦労します。
ですので、早さで勝負します。
パンチ力は弱いが手数で勝負です。
あとは、笑顔でなんとかしてます。
この前、財務部の部長さんに
「どんぶり勘定にならないのですか? 」
と尋ねたら、鼻で笑われました。
まぁ、当然ですが。
さて、立案しよーとっ。