パンデミック・ニュータイプ | 坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

No Bnuddhism , No Lifeをテーマにして面白いことを画策してます。

昨日一人、新型インフルエンザの感染者が院内で発見されました。
彼は夏休みを執行中だったのですが、悲惨な休みと成ってしまいました。

今日になっても、また感染者が現れました。
人事課が対策にあたっています。

怪しい人間は病院に行くように指示されています。
今日の僕は事務所の日直さんなので、昼休み中の外線電話は僕がとってます。
で、病院に行っている職員から電話がよく入ってきます。

僕「はい、築地本願寺でございます」
職員A「すいません、○○部のAですが、人事課の○○さんに、おつなぎ下さい。」
僕「ひょっとして、今、病院?」
職員A「はい」
僕「インフルエンザ? 」
職員A「はい」
僕「ニュータイプ? 」
職員A「はい」

って、おまえはアムロか!?
というわけで、うちにはニュータイプが二人発見されました。

で、また電話
僕「はい、築地本願寺でございます」
職員B「すいません、○○部のBですが、人事課の○○さんに、おつなぎ下さい。」
僕「ひょっとして、今、病院?」
職員A「はい」
僕「インフルエンザ? 」
職員A「いいえ、風邪でした(笑」
僕「まぎらわしいわ!! 」(←理不尽)

風邪では心配してもらえない状況です。

僕自身もマスクをつけはじました。
感染予防というより、可能性的に保菌しているので、まわりへの拡大予防です。

いろいろと危険性があるみたいなので、念には念をです。
高齢の方は特に注意が必要みたいです。
人事課の子に
「ご輪番(78歳)は大丈夫なの? 」
と聞いたら、
人事課「一応、築地別院内で感染者が出たことは報告いたしました。電話口で“わかった、ゴホッ(咳)、よろしくゴホッ(咳)”とのことでした。」

って、咳してるのやばくね?

とりあえず、感染の拡大予防に努めましょう。

ちなみに不謹慎ながら、おもいついたこと。


これも一つの

「院内感染」