まったく関係なし。
今日も沢山の方のお参りを戴きました。
いつもの休日よりも沢山、出仕した気がします。
GWにお寺参りって素晴らしいことです。
昨日は休みでした。
嫁さんが用事があったので、双子を連れてプールに行きました。
いつもは近所の温水プールですが時間があるので、すこし離れた大きな所へ行きました。
子どもはハイテンション!
僕は疲れ切りました。
そこで、ふと思ったのですが、小学生の子どもが沢山遊びに来てましたが、何人かの子がポッチャリ、いや、完全なる肥満です。
その肥満の子の割合が、どうも多い気がする。
僕が小学生の時にも肥満の子はいたけど、クラスで1~2人ぐらいでした。
だいたい40人クラスなので、2人肥満がいたとすると、5パーセントの確率です。
でも昨日の小学生たちにおける肥満率は確実に30パーセントいや40パーセントはいっていた。
肥満の子だからプールに来るのか?
それともただ、今の子どもに肥満が増えているのか?
そういえば、なんかプールでのあそび方もジミな感じ。
よく言えばオトナシい。
プールの浮力を利用した遊びというと
「キン肉バスター」に挑戦だろう、こどもたちよ。
って、いうかそんなことしたら確実に怒られるな。
今の子の方が賢いのは事実です。
ちなみに僕が完全なるきキン肉バスターを会得したのは高校2年の夏休みでした。
うーん、馬鹿高校生。