騒音おばさん(懐かしい)、騒音おぼうさん | 坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

No Bnuddhism , No Lifeをテーマにして面白いことを画策してます。

昨日、近隣の方から
「築地本願寺のモニター(境内の広報用大型モニター)から流れてくるお経の音が気持ち悪い」
との電話あり。

気持ち悪いって。
礼讃だよ往生礼讃。
いま巷で噂のアッパー系の声明だよ。
って、関係ないか。

そんなに大音量で流している訳では無いが、それを嫌だと感じる人が居る事は確か。
たしか、正面モニターが夜9時までの稼働だから、稼働時間を縮めるか、音量を絞るか。
けど、音量はかなり小さい、車の走行音に負けてるもん。
やっぱ、稼働時間か?

けど、不動産屋さんもちゃんと伝えてあげないと
「前に建っている建物は変な形をしていますが、遊園地とかじゃなくて、寺ですよ、寺。だからお経とかあげますよ。鳴りものはならすし、坊主はウロウロしてるし、朝は勤行とかしてますよ。」

まさか、築地本願寺より先に住んでいたとは考えづらい。
だって築地の町は埋め立て地で、
築地本願寺を建てるために、埋め立てたんだもん。(←ちょっとかわいい)

でも、やはり「嫌だ」と思われているなら対処するしかない。
ここでやり続けたら「騒音おぼうさん」だから。

けど、「気持ち悪い」と言われるという事はまだまだ、僕らの努力不足が原因。
「素敵なお経が聞こえにくいので、大きな音で」
と言われたい。