ラムちゃんがテラにきたっちゃ。といっても「テラ」は寺ね。 | 坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

坊さんとして暴走してます。No Buddhism , No Life!

No Bnuddhism , No Lifeをテーマにして面白いことを画策してます。

メガ痛い(誤変換)→目が痛い
いやぁ、これは痛そう。

さて、ネットに沈んでいた午前中。
アレをこうして、コレをこうして、うふふふふふふふふ。
さすがにメガ目が痛い。

午後は平野文 さんが御来院(お寺にくる事ね)。
実は築地本願寺からだしている「築地本願寺新報」という寺報の取材を受けてくださったのです。
で、前に
「築地本願寺を隅々までご案内しますよ」と約束したので、1時間30分に渡る長時間築地本願寺探検。
築地本願寺って、本堂にお参りして、さっと帰ると5分で済むけど、実は案内者を着けて色々見ると優に1時間はかかるのです。

平野さんの好奇心と「面白いもの」を見つける感覚は流石!
いろいろなお部屋や、廊下などに行きましたが
「そこに気付きましたか」
って感じが連発の1時間30分でした。

現在、築地本願寺に参拝し、「沿革説明」を申し込まれても本堂内でのご案内しかしていません。
こういった「築地本願寺ツアー」みたいなものを画策中。

実現できるか?
できたら面白そう。



平野文さんを案内する図。
え?合成してる?
いや、これが僕の真実の姿です(笑