最近全然勝てなくなった。
前よりあきらかに下手になった自覚がある。
スパ4をあまりプレイしていないのでトレモもやってない、実戦も少ない。
知識的なことでも忘れていっていることもたくさんあると思う。
最近どう動いたらいいかわからないときがある、勝ち方を忘れかけているらしい。
アケはBP的にはそんなに落ちていないけど全然勝ててないし、家庭用はPP1000近く下がった。
よかった頃のリプレイを見たら、なんか攻めるときと守るときにメリハリがあって「キビキビ動いてる」という印象だった。
とりあえずいろいろ復習。
☆確反用コンボ
・近大K始動
獄鎖 284/403 画面半分運び 近距離~密着
遠中P→中旋風 280/460 画面4分の3運び 中~近距離
TC→影掬い 269/418 画面4分の1運び ダウン中に前ステ×2で押すと画面半分くらい運ぶ ド密着
胴着勢には影掬い詐欺できないし、影掬い前ステで地上密着から攻めるのも昇竜セビUCくらうリスク考えたらリスクのほうが大きいし、運ぶ量考えてUCたまったら獄鎖EX崩山or中P中旋風のどちらかでいい。
逆に昇竜ない詐欺とびが必要ない相手には獄鎖前J大Kから攻めたほうがTC影掬いよりダメージを少しだけ稼げる。
1ゲージ
獄鎖→EX崩山 344/503
3ゲージ
TC→小崩山→セビ前ステ→EX崩山 320/566 画面中央の最大スタン
獄鎖→セビ前ステ→EX旋風 359/478 画面中央の最大ダメ
・弱昇竜スカなどに
遠中P→中旋風 210/300
獄鎖 214/231
獄鎖EX崩山 286/351 端まで運べる 中~近距離
TC影掬い 188/240
近大K始動より補正が少ないぶん、中P中旋風や獄鎖EX崩山がTC影掬いに比べて減る。
☆小足始動
コアコパ→遠中P→中旋風 193/320
コアコパ→TC→影掬い 182/282
コア→近中P→遠中P→中旋風 233/370 キャラ限 0Fでミスるとフルコン 近中Pガード後の状況が微妙
補正がかかるので中旋風〆も影掬い〆もダメージはほとんど変わらない。
詐欺が有効な相手なら影掬い〆、詐欺できない相手なら運び重視で旋風〆。
☆めくり中Kや肘から
コパ→近大P→中旋風 275/450
コパ→近大P→影掬い 247/.380
コパ→獄鎖 246/320
TC→中旋風 267/388 めくり中Kを深く当てないと3ヒットしない
TC→影掬い 239/318
ダメージ的にはコパ→近大P→中旋風がかなり大きいのでなるべくこれを使う。
端に向かってとんでめくった場合は中央に戻してしまうので旋風〆は×。
コパ獄鎖は補正のでせいで全然減らないので獄鎖投げで端を維持する場合以外は使う意味なし。
☆スパコン絡み
大K→TC→小崩山 476/446
大P 484/340
TC 430/272
その後の事考えるとスタン値も高い大KTCがよさそう。
セビ2から
中崩山 460
大崩山 476
近大P→小崩山 450くらい
近大K→TC 420
大崩山はバクステからだと猶予があまりないので前ステなら大崩山、バクステなら中崩山