先日行われた宝塚記念の祝勝会で正式にオルフェーヴルの凱旋門賞出走が決まった。
7月中に日本を出発しフォワ賞を使って本番というローテーション。
騎手は池添ではなくスミヨン。スミヨンはダラカニとザルカヴァで2度凱旋門賞を勝っている経験がある。
この乗り変わりについて一部のファンからちょっとひどくないかとの意見が出ているようだ。
ひどい?
三冠級の能力の馬なんて5~10年に一頭くらいだし、さらにそもそもオーナーが遠征に理解のある人でないと出走すら難しい。
なら少しでも確立上げるために上手くてコースをよく知っている騎手を乗せるのが普通だと思う。
惜しい2着より1着を。
惜しい2着は海老名&二宮調教師コンビで見て悔しい思いをしているのでじゅうぶんだ。
ヴィクトワールピサだってミルコが120パー能力を引き出して勝った。
もし武豊とかが乗っていたら勝てなかったかもしれない。
騎手も日本でオール日本なんてのはファンが勝手に抱いている幻想だ。
乗り変わり叩いてるヤツらの大半は池添が乗って負けたら絶対乗り方を批判すると思う。
誰が乗ろうと1着を取れば競馬の人気も出て馬券の売り上げも上がるだろうし(たぶん勝てばニュースで流れる)乗れなかったのは残念だけど池添えも嬉しいだろうし。
オール日本の惜しい2着なんかより外人ジョッキーでもいいから1着を、で合っていると俺は思う。