2年くらいお世話になったRAP3のボタンがついに逝った
ガイの使いすぎで中Kが潰れて、セビしようとすると勝手につじ式に
ついにこのときがきた・・・自分で修理しよう
調べたら今のアケ筐体はレバーボタンともに三和電子製で、RAP3もレバーは三和ボタンはHORI製ということ
この機会にボタンを全てアケと同じ三和に変えてしまおう!
必要なもの
・30mmボタン・・・小P~大K+2ボタン
・24mmボタン・・・スタート、セレクト
・7mmソケットドライバー(ナットドライバー)・・・六角形の特殊なねじらしい
・細長いラジオペンチ・・・狭いところにいれやすい
・プラス、マイナスドライバー
ボタンには種類があり、リードSWとついているものは静穏化されていて耐久性もあるけど値段が高い
ボタンの固定の仕方がねじ式とはめ込み式というのがあり、ねじ式ははずしやすいが、自然にはずれることがありテープ等で固定する必要があるとか、交換するときはラクだけど一般的にははめ込みを使うらしい
ということで、調べたら三和の30mmボタンOBSF-30が必要とわかった
購入方法どうしよう・・・