巨大海老天付き2色そば 大宮 禅味 はすみ:さいたま市 | 好蕎美味~持続可能な食の讃歌

好蕎美味~持続可能な食の讃歌

蕎麦&蕎麦屋好き~ほぼ毎日蕎麦を食べる蕎麦好きで、持続可能な社会の実現に関心がある者です。
そう、野鳥やサッカーにも興味あり。よろしくお願いします。

 大宮公園で愛犬と散歩した後は、蕎麦屋へ。

 超人気店の弧丘さん、尾沼さんには行って

いるので、未訪問の「手打そば じゅ泉」

さんに向かったのだが、

ガーン😨 臨時休業ではないか!

 ならば「大宮 禅味 はすみ」さんへ

 この店は閑静な住宅街にあった。

 が、じゅ泉に行ったことで時間を取り、

開店時間から30分も経過していたため、

駐車場は満車状態。が、タイミング良く

1台出る車があったので、そこに駐車して

入店すると~予約が一杯で満席だ。

 待ち時間を尋ねると「30分くらい」

というので待つことに。

 有難いことに10分ほどで入店できた。

 さて、メニューは~こちら。

 種物も充実。

 平日のランチに~

 平日の昼コースもある。

 小生は、珍しいので天付二色そばを所望。

左が「深山」(田舎)で、右が「おせいろ」だ。

 うどんが売りの店でもあるので、見た目はちょっと「うどん」のようだ。

もちもちしていて、コシもある。

 こちらは深山~もっちり感が強くコシも強い。風味は新そばだけに、

「おせいろ」ともども仄かだった。

 さて、巨大海老の一本揚げが美味そうだ。

 中身がぎっしり詰まっている。 

これを囓りながら~

蕎麦を手繰る。美味いなあ。

 ご馳走様~

 こちらは家人が頼んだ平日昼ランチの

「鴨汁そば」の前菜。

 この後に、鴨汁そばがでてきた。

 家人曰く「鴨も柔らかくクセもなく、極上の味だった」

 ここは昼食も予約ができる。年末混んで

いるので予約して行くのが良さそうだ。

  なお、川越にある「はすみ」は、

この大宮はすみの店主の弟さんの店で、

蕎麦打ちの技術を含めて、

大宮はすみの店主が伝授した店だそうだ。