アイヴィン・アルネス(Eyvind Alnæs)ノルウェーの作曲家 | 妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

その他、海外アニメ紹介、無名クラシック音楽紹介など

Eyvind Alnæs.jpg

※画像は Youtube より拝借

 

アイヴィン・アルネス

Eyvind Alnæs(1872-1932)

 

ノルウェーの作曲家・ピアニスト・オルガニスト・合唱指揮者

フレドリクスタ(Fredrikstad)生まれ。

クリスティアニア(Kristiania)(現・オスロ)で、

ヴェスティエ(ヴェステュエ)・ヴォーレル(Westye Waaler)にオルガンを、

ペーテル・リンデマン(Peter Lindemann)にピアノを、

イーヴェル・ホルテル(Iver Holter)に音楽理論と作曲を学ぶ。

その後、ライプツィヒ(Leiptig)で、カール・ライネッケ(Carl Reinecke)に作曲を学ぶ。

オスロ(Oslo)歿

 

【代表作】

創作主題による変奏曲(管弦楽版)

(Variations symphonique sur un thème original, op.8 for orkester)1899

交響曲第1番ハ短調

(Symfoni nr 1 i c-moll op.7)1897-1898

ピアノ協奏曲ニ長調

(Klaverkonsert i D-dur op.27)

交響曲第2番ニ長調

(Symfoni nr 2 i D-dur op.43)1923

 

交響曲第1番ハ短調(Symfoni nr 1 i c-moll op.7)1897-1898

Wikipediaには、

1896年にベルリンでユリウス・ルートハルト(Julius Ruthardt)

によって初演されたとありますが、Sterlingの解説書によると、

1897-98年作曲と出ているので、

内容が矛盾しております(2010.2.10現在)。

Wikipedia日本語版は、英語版を基にしているのかも知れません。

第1楽章(Allegro patetoco)は、情熱ほとばしるメロディ。

ブラームスやシューマン、チャイコフスキー辺りを思わせます。

第2楽章(Adagio)は、哀歌(エレジー)風、追悼曲(レクイエム)風。

恋愛映画にでも使えそうな、

印象的で透き通るような美しさの瞑想曲といった感じ。

同郷の先輩作曲家、

スヴェンセン(Svendsen)の交響曲の緩徐楽章を髣髴とさせます。

私はこれを聴いていて、

サミュエル・バーバーの『弦楽の為のアダージョ』

を思い出してしまいました。

第3楽章(Allegro)は打って変わって明るい元気の良いメロディ。

民謡風の哀愁のメロディも少し出てきます。

第4楽章(Non troppo Allegro)は、

ブラームス風とスヴェンセン風の入り混じった作風。

緊張感のあるメロディが大半を支配しています。

スヴェンセン風の堂々としたクライマックスは圧巻!!

 

交響曲第2番ニ長調(Symfoni nr 2 i D-dur op.43)1923

晩年の作品だけあって、深みがある上に、違和感も感じません。

又最終楽章は、ノルウェー民俗的旋律も用いられ、

『ノルウェーらしさ』が特に出ています。

第1楽章(Allegro moderato)は、

ワルツ(円舞曲)的メロディが様々に表情を変え、

また緊張感のある劇的なメロディも出てくるなど、

晩年の作だけあって、中々深みがあります。

第2楽章(Molto lento)は、

瞑想的なメロディやエレジー(哀歌)風の切ないメロディ。

往々にして、緩徐楽章は退屈なのが多いですけど、

これはそう感じませんでした。

第3楽章(Allegro scherzando)は、テンポの早い明るいメロディ。

細やかな動きで、喜びに満ち溢れているようです。

第4楽章(Allegro non troppo, ma molto energico)は、

ノルウェー民俗的要素が自由闊達に伸び伸びと違和感無く描かれます。

クライマックスに相応しい華やかな雰囲気に満ち溢れています。

かなりコテコテなくらいに民俗的要素が出ているので、

北欧国民楽派好きにとっては嬉しい!!

 

 

 

CDの購入はこちら

Symphony 1 & 2 [SACD] [Import] [from US] - Amazon,日本

交響曲第1番、第2番 - HMV

Alnaes: Symphonies No.1 Op.7, No.2 Op.43 - TOWER RECORDS

 

 

アイヴィン・アルネス 交響曲第1&2番

演奏:ラトヴィア国立交響楽団

(Latvijas Nacionālais simfoniskais orķestris)

指揮:テリエ・ミケルセン(Terje Mikkelsen)

Sterling【CDS 1084-2】2009

 

 

 

ピアノ協奏曲のCDもHyperionから出ています。

Alnæs: Piano Concerto, Op. 27; Sinding: Piano Concerto, Op. 6 - Amazon, 日本

 

 

アルネス&シンディング ピアノ協奏曲

Alnæs & Sinding: Piano Concertos

ピアノ:ピアーズ・レーン(Piers Lane)

演奏:ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団

(Bergen Filharmoniske Orkester)

指揮:アンドルー・リットン(Andrew Litton)

Hyperion【CDA67555】2007

 

 

 

【追記】

肖像画像とピアノ協奏曲のCDの画像追加。

ピアノ協奏曲の情報追加。

(2016/11/5)

 

【追記】

CD画像2枚差し替え

(2016/6/26)