今日も良い日になりますように♪ | 桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

★職業:講師 ★専門:ストレスマネジメント アンガーマネジメント コミュニケーション危機管理 ★特徴:「あたま・こころ・からだ」をととのえる ★㈱コミュニケーション・デザイン結 代表



4月の初めに
フランスから戻りました。

フランスでは出来なかった

電話相談のボイスマルシェの仕事も

5月から再開しました。

noteとFBも再開です。

あれこれ出来ないのでTwitterはやめました。
インスタはやり方がよくわかりません。

ブログタイトルも変えました。

再スタートですが、初心に戻り

タイトルも以前と同じにして

中身をリニューアルするために

新をつけてみました。

 

 

新をつけるだけで

気分ってあがりますね。

言葉の力恐るべしです。

 

ボイスマルシェは予約を開始した途端

申し込んでくださったクライアント様がいて

ありがたくて胸がいっぱいになりました。

 

noteも最近毎日記事を書くようにした途端

noteの無料マガジンの申し込みがあり

新しくフォローしてくださった方もいて

エールを頂いたような気がします。

 

ありがとうございます。

 

講師・コーチ・カウンセラー

この3年間はこれらの仕事を
殆どしていませんでした。


このブランクはとても大きいです。

本格的に仕事を再開しましたが

焦っていません。


自分のペースでやれることを

ゆっくりやっていけるように

自分をマネジメントできています。

 

3年間は人生が大きく変わるような

出来事ばかりでした。

住む場所が変わり、会う人が変わり

仕事の内容が変わり、認知も価値観も

何度も何度も何度も上書き保存されていく

そんな3年間を過ごしました。

 

私の残りの人生の目的や意味を

書き換えるような重要な3年でした。
 

人生は諦めなければ

誰でも、いつからでも、どこででも、

なんだって出来るみたいですよ・・・。

って、こっそり伝えたいです。

 

出来ます!と

歯切れよく書かないのは

なんだか、そういうような

声高に主張する書き方や生き方が

今は全くしっくりきません。

 

なんていうか

植物みたいな生き方が

したくなりました。

 

エネルギーや元気がなくなったわけではなく

 

3年間。

色々な体験や経験をして

気づいたこと。


自分を変えれば、

人生が変わりますが

でも自分を変えても、

他人は変わらないのも事実です。
 

他人が変わっても

自分が変わる気持ちがなければ

自分を変えたくないことも

身をもって実感しました。

でも

変わってもいいし

変わらなくたっていいよ。
 

そんな風に感じます。

私は変わりたいけど

無理に自分を変えるのは

もう卒業です。

 

今はそんなことより

 

もっともっと人生や人を知りたい!

そんなわくわくした毎日を

楽しんでいます

外は気持ちの良い晴天ですね。
皆さまにとって

そして私にとっても
今日も良き日になりますように♪