救急車はある日突然やってくる | 桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

★職業:講師 ★専門:ストレスマネジメント アンガーマネジメント コミュニケーション危機管理 ★特徴:「あたま・こころ・からだ」をととのえる ★㈱コミュニケーション・デザイン結 代表

救急車はある日突然やってきます。

呼びたくないのに乗りたくないのに

あなたのところに突然やってくるのです。

あなたが呼んだわけじゃなくても

あなたは乗車拒否できません。


救急車がお迎えにきたら

必ず乗らなければいけません。


救急車乗ったことはありますか?

えへん!自慢じゃないですが

私は、今までに5回乗りました。

最初の2回は家族のため。
119番に電話したのは私。


後の3回は私のため。


あれ?誰が電話してくれたのかな?

ま、まったくわかりません……。

自分が運ばれたときは救命救急士の方に
きちんとお礼言ってないのかもしれません。

 

今更ですが、

本当にありがとうございました!!!
 

 

 

だから今回本を書きました。

皆さんには救急車に乗ってほしくありません。
家族のためでも、自分のためでも。

救急車や救命救急士の方が
ムダに出動しなくてもいいように。

ストレスケアしませんか?
命はたった一つです。
 

 

ここr

 

拙いストレス危機体験を書いた本です。

 

死ななくてよかった。

生きいて良かった。

 

心からそう思います。