第2回 東京リスクマネジメント危機管理コラボ(小林 桜井)セミナー
第2回 テーマ 集中力とマインドフルネス
日時 平成28月11月19日(土)10:30~17:00
場所 品川セミナールーム ※場所の詳細は申込時にお伝えします。
参加費 一般5000円 学生3000円(テキスト・資料代)
集中力について、知得部分を小林宏之講師が説明
体得部分と集中力トレーニングを桜井講師が実施します。
参加型のワークショップです。
終了後懇親会を予定しています。(17:30~20:00)
*********************
このセミナーは
JAPA(公益社団法人 日本航空機操縦士協会)で
2010年から2015年3月まで実施して大好評だった
「リスクマネジメント危機管理コミュニケーションコラボセミナー」がベースです。
ありがたいことにセミナー再開のご希望を頂き
2016年夏から弊社主催でリスタートしました!
今年は、弊社の東京開催定期セミナーの準備期間のため
弊社HPのみの告知だけでご案内しています。
講師:小林宏之 元機長 危機管理専門家 航空評論家
桜井妙 コミュニケーション危機管理講師
今回は今大注目のマインドフルネスを体験できるように
構成しています。
マインドフルネス認知旅法(MBCT)の開発メンバーである
マーク・ウィリアムズ博士(オックスフォード大学名誉教授)が
今年の夏に来日しました。
その時に日本初開催の8週間のマインドフルネスプログラムの
3日間の集中講座を実施し 桜井が受講し
マインドフルネスについて学ぶことができました。
山崎啓支氏のNRTプログラムで教えて頂いた呼吸のワークや
サイモントン療法、まなゆい、NLP、アンガーマネジメント等と
マインドフルネスを紐づけて、全ての企業研修やセミナーに
取り入れています。
自分自身も毎日実施していますが、
大きな効果を実感し驚いています。
マインドフルネス体験だけでなく
TVでおなじみの航空評論家・危機管理専門家の小林宏之講師が
機長として重視していた「集中力」の極意も伝えます。
リスクマネジメント危機管理の本質を追及してきました。
不透明な時代に必要なリスクマネジメント危機管理の極意を
誰でも分かる、誰でも再現でき、どのシーンでも役立つ
リスクマネジメント危機管理法を同じテーマを違う視点で伝え
それらに役だつコミュニケーションスキルを習得して貰うことが
このセミナーの目標です。
JAPAでは全国のPILOTの方が対象でしたが
コミュニケーション・デザイン結では中学生以上の
全ての人が対象です。
ぜひ一度セミナーに遊びにきてください。
申し込み:こちら
2017年春から定期的に品川と横浜で開催します。
興味のある方はご連絡ください。