企業の意識改革 個人の意識改革
これが研修を開催する、あるいは受講する目的ではないでしょうか。
そして、
思考やスキルを言葉だけを変える研修を受ける。
確かに気づきはある。
学びもある。
ところが、深い部分で大きな抵抗や葛藤があり
「頭では分かっているのに、行動できない」
7年前講師になったときに
私の前にたちはだかった大きな壁です。
なぜだろう?
その答えを探すために選択した道は
「自分を分析し続けて、自分と向き合い、自分が頭で分かって
どう行動できるようにするか」でした。
意識の変革の後ろにあるものを変えないと
意識の変革スイッチが入らない。
意識の後ろには大きな影があり
その影こそが黒幕です。
それは潜在、無意識です。
つまり意識改革と同時に潜在意識の改革も
同時に扱うべきだと確信しています。
無意識には言葉や思考の概念はなく、感情や感覚が入り混じり
強力な力を身体そのものに与えます。
火事場の馬鹿力は意識では出来ません。
覚悟を持って自分の価値観や思考を捨てたとき、
何かが恐怖や抵抗を超えて能力以上の力を引き出します。
知恵も同じです。
知識はあっても知恵でなければ活用できません。
知恵は湧きがあるように思いつきます。
どうして?
毎日自分に問いかけつづけ
ほんの少しですが、自分に役だったものが確立してきました。
①無意識にアプローチする
②意識にアプローチする
③その両方のバランスを取りながら
「自分で考え、自分で選択し、自分で決断し、自分で行動する」経験を積む
これが私の講演会や研修・セミナー・授業の土台です。
その目的どうりに受け入れられて変化が始まると
必ず個々に私にアプローチしてきて心の自己開示をスタートして
相談をしてきたり、ご自分の体験談を熱心に語り始めます。
私はそのことに何のアドバイスもせず
自分のこととして話を一生懸命聞くだけです。
その次に着目していることがあります。
それ以上はここでは書きませんが、
それを腹から理解して行動に移しているか
セミナー後の変化を観察しています。
最近関わったある小さな会社。
大きく変わった方と変わらない方がいます。
それはセミナー後に想像した通りでした。
変われない方は
話の多くは「○○○○○○」でした。
人は変われる。
絶対に変われます。
頭で分かったことは行動に移せます。
その鍵は、本当にシンプルです・・・。
でもご自分で
それに気が付かないと
次のSTEPにあがれません。
私は気づくまで随分長くかかりました・・・。
今日も明日も
そのことが重要です。
今日も佳き日になりますように・・・。
桜が待ち遠しい札幌
明日は八戸に移動します!