お財布忘れちゃった事件が教えてくれたこと | 桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

★職業:講師 ★専門:ストレスマネジメント アンガーマネジメント コミュニケーション危機管理 ★特徴:「あたま・こころ・からだ」をととのえる ★㈱コミュニケーション・デザイン結 代表

昨夜、2人茶話会がありました。
コーヒーを飲むだけだったので
気軽に家を出て、気軽に電車に乗り、
某電気店で買い物をしようとしたら

がっびーん財布がない!

電車は回数券だったので
全く気が付かず街中へ来てしまいました。

都会ってお金がないととても不安です!

心から光が消えていくような心細さを感じます。
 


電車の回数券がたまたま帰り分もあったから良かったのですが
無かったら・・・果たしてどうしていたでしょう・・・。

「お金」の意味や価値を考えるとき
当然お金が幸せの全てではないと誰もが理解していますが
「お金」を過剰に悪者にもしていることには気が付きにくいです。

お金儲けは悪だという価値観が
安いものや、無料ボランティアを称賛しがちです。

でも

お金はないと困るもので都会では空気や水に匹敵すると
昨日はつくづく悟りました。
怒 



良質なもの
エネルギーをかけたもの
厳選されたものは
無料ではありません。
仕事の準備にはコストをかけるし、良質な仕事の準備には当然お金も必要だからです。

ただ・・・お金が全てだという価値観は私にはありません。
しかし、必要以上にお金を悪者にして冷たくしているところがあると気づきました。

お金を否定することは人を否定すること。

昨夜友人がご馳走してくれたコーヒー代は
友人が仕事で得た報酬でありエネルギーの対価です。
お金を否定することは、友人の仕事や努力も否定することと同じかもしれない。

友人は500円のお金をだけを得るための仕事をしているわけじゃなく
たくさんの努力と仕事で得たお金の中の大切な一部を私に使って頂いたのだと
お金を忘れた心細さがそれを気づかせてくれました。


恋人を失ったとき恋人の大切さに気づくように
母を亡くしてから親のありがたさをずっと想うように
お金の本当の意味や価値は無一文になったときに痛いほど気が付くのだと思います。

わずか数時間の無一文経験は
自分のお金の価値観の書き換えをしてくれました。

お金は道具。
でもお金は人のエネルギー。


お金に呑み込まれず
お金を無視しない。

お金に見合う仕事をする!CAのプロになる!
CA時代ファーストクラスを担当したとき
高額な座席代を知ったときに自分に課したプロ意識を
久しぶりに思い出しました。

思ったときが吉日で
宣言すると自分の全てが変わっていきます。

無料セミナーもやっていきますが
自信のあるセミナーは正当な価格でセミナーを売っていきます。
787 



まずは指ヨガ!
講師は吉地惠先生。
先生はワークショップ5000円に見合う内容以上の努力や準備をされて
真摯に未来を考えて行動されている方です。

先生の努力を私は見てきました・・。
先生の諸経費も知っています。
789 



魔法のじゅうたんに乗ってきたのでもなく
霞を食べているわけでもなく
何百万もお金をかけて心理学を学び
何十年も教育現場で真剣に関わった体験もおもちです。

5000円の価値は先生の価値なので
私は値段を下げることができません・・・。
258 


でも、15日に実施する1000円講演会は
夢を共有するために主催者側も未来へ投資するための1000円です。
自信がないから決めた価格ではありません。
弊社や先生が請け負う社会への大きな投資です。
456 


321 


明後日15日まだまだ申し込み可能です。

14日 セラピスト養成講座 35000円 
    15時~21時 星澤キッチンスタジオ

15日 講演会+指ヨガ体験 1000円
    10時~12時 かでる610
           お子さん連れOK お子さんは無料

15日 指ヨガワークショップ 5000円
    13時~15時  かでる610

15日 指ヨガ個人セッション 5000円
    15時~16時 かでる610

申し込みはコミュニケーション・デザイン結(桜井)へ
info@s-yui.co.jp  PC
sakuraitae@wcm.ne.jp 携帯
070-5601-6019 携帯
011-790-8661 FAX

私達の未来。
大事なお金。
どう使うか?
何に投資するか?

小さな会社ですが
会社の社会的責任や価値も考えなければなりません。
886 


お財布を忘れたことで
本当に多くの気づきがありました。

お金もお財布も大事にしていきたいですね♪

今日も良い日になりますように!