夏の疲れと仕事の出張の疲れで
私の身体の疲労はピーク
昨日運転中、赤信号のとき目をつぶったのか
青に変わったときに瞬間深く眠ってしまい
後ろに止まっている車にクラクションを鳴らされて気が付きました
元々睡眠時間が人よりかなり必要な体質なのに
この1年夜はほとんど熟睡できていません
私は、この1年リビングのソファーで眠ることが殆どで
身体の疲れが全くとれず流石にそろそろ限界なのかも
どこでもすぐ眠れる私が
夜中に眠れないし、ソファーで眠る理由は・・・
夜中の犬の無駄吠えです
突然夜中に起きだし犬が吠えるので
対処しなければいけません
家の中には猫がいるので玄関先に入れて
様子をみますがハァハァが止まらずとても吠えます
14歳ですから認知症の可能性が大きく
ストレスに弱い犬で不安が老化とともに犬を支配しています
子犬の頃から繊細に天気を読み取る犬でした
気圧の変化だけで吠えるので
雨が降る前の1時間前から大騒ぎする特徴がありました
わずかな環境の変化に繊細に気が付きますから
番犬としては何にでも吠えるので非常に優秀ですが
吠える理由は多分心理的な怖がりなんだと思えます
北海道犬のMIXですが
もともと熊にも吠えて立ち向かう犬
散歩中私が放し飼いの犬に襲われたとき
私の前に出てその犬にかみつき
守ってくれた犬でもあります
よく吠える
元気いっぱい
が特徴ですが
家族以外には全くなつきません
家族以外の人が一歩でも家に入れば
24時間吠え続ける
こんな感じです
野中の一軒家だったら
何に吠えても構いませんが
住宅地なので無駄吠えは許されません
吠えたら様子を見るの繰り返しで
夜中私は犬が吠えたらすぐ起きます
吠えるのはストレスですから
真夜中に散歩にいき紛らわせることも多いです
この1年の私の身体の大きなストレスの原因
実は犬の無駄吠え
人間と同じように犬もボケたり認知症になるんだと思います
ペットを長く飼ってきましたが
こんな犬は初めてで今対処に苦戦しています
犬に効く睡眠薬はありません
運転中に眠るなんて許されないですが
昨日地下鉄の階段をあがりながら熟睡しそうになり
私の身体の大ピンチです
今週の土曜日
評判の良い獣医さんに相談しにいきます
犬は家族
両親の認知症や介護も経験しなかった私
犬の認知症の介護は神様がくれている大きな試練ですが
私の身体はとても正直で大ピンチ
まさかの事故で犬よりも私が先に天国へ行ったりしたら
飼い主失格です