転職するときも
会社を作るときも
色々なアドバイスを頂きました
皆さん私を想う気持ちから
真剣にアドバイスをくださったのだと感じています
コーチングとNLPと色彩とオーラソーマは
1年間で同時に学びましたので
「妙さんはたくさん学び何がやりたいのか分からない」と叱られたり
「そんな営業の仕方じゃ集客できるわけない」と厳しく怒られたり
「売りをハッキリ一つに絞らないといけない」と指摘されたり
「すぐ行動する前にもっともっと練って計画しなさい」とダメだしされたり
その度に
ぐさっと胸に突き刺さったり
どちらに進んでいいのか分からなくなったり
モチベーションが一気に無くなったり
自分に失望し自信無くしたりしました
言われた瞬間の事を想いだすと
泣きたくなる気持ちがしますが
しばらく経つとその言葉の意味を深く考え
自分で選択し自分で道を切り開き歩きました
「最後は自分で判断し、自分で選択し、自分で責任とる」
私の本質はネガティブで動けなくて依存心が強いのです
その私がそうなれたのは、厳しいアドバイスや指摘を
丸ごと受け入れ理解したからですから
今はとても感謝しています
人のアドバイスを受け入れる
それはとても頑張らないとできないことでした
本当はネガティブで動かない依存心の強い自分が
よくガンバっているなぁとか
打たれてもよく又はいあがっているなぁとか
そんな事をふと今朝思いました
私が世の中に求められているならば仕事は必ずある
私がやる事は小手先の営業戦略なんかじゃなく
自分の質を高めて日々精進すること
それが私が考えてだした結論ですが
明日は私には分かりません
でも杞憂する事なく自分を信じて進むのみです
先は分からないけど、
後ろに進むのは私らしくないので
不器用に必死に前に進んでいます
「頑張っているね、妙ちゃん!」
成功した事を評価されるよりも
結果が分からなくても言われるこの言葉が大好きです
たまには
今日は自分で自分にこの言葉をかけてみようかな
頑張ってるね→自分♪
頑張る
じゃなく
頑張っているって部分がポイントです(笑)
今日も明日も
現在進行形の自分
人が笑ってもいいや
そんな自分が好きだしそんな自分を
超気に入っています・・・
てへへ
ダメでもいいのだ自分(^-^)
人がどんなにダメだしをしても
私は自分を見捨てないのだから♪
世界中の私みたいなあなたも
頑張っているね!
今日も素敵な一日を
どうか皆様ご自分で創ってくださいね
妙@札幌