ある方のBLOGを毎日読んでしまいます | 桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

桜井妙の「新ストレスと怒りの調理法」

★職業:講師 ★専門:ストレスマネジメント アンガーマネジメント コミュニケーション危機管理 ★特徴:「あたま・こころ・からだ」をととのえる ★㈱コミュニケーション・デザイン結 代表

それは
スギちゃんの闘病BLOG→http://ameblo.jp/072100/

スギちゃん自体はお笑いの芸をしているのも見たことがなく
タレントさんとしか知りませんが

大けがをしたときに
このアメブロの中でBLOGを書いていることを知り
つい読んでしまったら

あれ・・・誕生日一緒じゃん

てな事で急に親近感を覚えて
つい毎日応援してします

入院って
本当に辛いのですが
怪我はまだ何か月か見通しがききますが
病気の場合は退院がいつとか、先が見えないのが辛いです

子どもの頃の入院はお医者様からも説明がなく
気持ちはどん底

それを思い出すので
入院している方のBLOGとかつい思い入れが入ってしまいます
大体皮下注射だったりすると耐えられないほど痛いし
薬はとんでもなく苦いし、ほんとにつまらないのが入院生活です


オルゴールを何回も聞き
夜は寂しくて、怖くて泣いてました

スギちゃんは大人ですが
大人だって辛いのです

頑張れスギちゃん
同じ8月24日生まれの私も応援してるぜぇ

ってここに書いてもスギちゃんはこの応援文を読みませんが
早くよくなってくださいね~


だぜぇ