私のコミュニケーション心理学の生徒さんとスカイプで話しました
明日が三次試験!!!
是非とも頑張って貰いたい
と、力が入るのは私の方ですから
ついついおっせかいに
熱く1時間スカイプで語りました♪
私は某大学のエアラインを受験する方達に
コミュニケーションやホスピタリティの授業をお手伝いしています
JAPA(公益法人 日本航空機操縦士協会)で
リスクマネジントのセミナーをやっていますが
このご縁でここに集まるPILOT志願者やCA志願者の方達にも
コミュニケーション・キャリア特訓講座なんてものを
ボランティアでやってきました
もーーー可愛くて楽しくて
皆で集まってワイワイきゃあきゃあ言いながら
「面接はこれがポイント
では特訓するよ~!」
なんて具合にやっています
半分遊び感覚
だから皆リラックスして
一緒に絡まりながら楽しく過ごしているだけです
それなのに
何故か昨年
特訓を受けた方達は
ほぼ全員夢に向かって合格しました
CAやPILOTじゃない道を選択された子もいますが
その子達も自分に合った道でこの厳しい就活に成功しています
実は・・・
私の方が
えーーー!!!!
受かったの???
凄いじゃん♪♪♪
と、かなり驚いています

だって
やっている事は
私の直感と感覚から思いつく事を
ただ遊びながらゲーム感覚で伝えたり
ただ遊びながらダジャレで大事な事を覚えたり
ただ遊びながら面接の模擬練習を面白くやってる
それだけです
生徒を絶対合格せるぞ!
なんていう気合もなく
ふにゃりと教えています
しかも
CAがPILOTだけが人生じゃなく
就職後、その先にいかに生きるかが大事だ!
なんて落ちてないのに、
自分らしく生きる事を熱く語る事もしています
●ク●ー●の就活の本の内容とは真逆
こんなHOW TO本のスキルじゃ絶対ダメなんて言ってて
就活スキルとは違う事を伝えています
でもね
確信があるんです
大事なものはこれだ!っていう
絶対的確信

だから自信はかなりありますから
断言して言い切ってます
後は
状態管理やモチベーションを高める方法
これは得意なので
殆どこれに力を注いでいます
今日も世間話半分で
後はこれだ!っという丸秘エッセンスを
東京にいる明日JALの三次試験が待っている子に伝えました
今年のANAのCA試験では
すでにその仲間から合格しました♪
スタバで教えたかいがあるってもんです
なんか
これって
私の伝えている事や教えている事って凄くない?
って、
勘違いしているアホ講師の私
まっいいじゃん
勘違いも一つの才能です
私には欲はないし殆どボランティア
金儲け相手に金儲けするほど困っていません
自分が楽しいからやってるんだもん
いいじゃんっていう気楽さです
では
受験生の方に
魔法の質問をして今日のBLOGは御終いにしますね
明日三次試験面接のJAL受験の皆さん
面接官はどんな人か私は大体想像がつきますから
ちょっとイメージして質問します
「明日の三次試験。
どんな楽しい事があると思いますか?」
この質問を胸に秘めて
三次試験頑張ってくださいね





面白い人が面接官にいますからね
楽しみにしててください

では
GOOD LUCK
GOD BLESS YOU
良い風が貴女に吹きますように・・・