スイショウガイです。
多産するみたいですが、ほとんど見かけません。
ただ、一部の海岸では普通に見かけます。
南部のある海岸ではよく見かけましたが、図鑑のような茶色のものではなく黒く汚れているようなものばかりです。
画像の標本は摩耗していますが、黒く着色していないものを選ったものです。
状態の良いものをゲットしようと何度も足を運んだのですが見つけることができませんでした。
もしかしたら化石に近いのかな?
袖の形も面白いのですが欠けもあり残念。
サイズは50mm