沖縄 やんばる亜熱帯の森(恐竜パーク) | 沖縄の貝

沖縄の貝

沖縄の貝の収集ものです。
打ち上げ専門です。

IMG_20220717_100716_352.jpg

本部にあるお菓子御殿が運営しているやんばる亜熱帯の森です。

恐竜の口が入口でワクワクします。

 

 

 

 

 

 

IMG_20220717_101052_196.jpg

入口を通って最初に見えるのが首の長い恐竜です。

かなり大きく実物大なのでしょう。

 

 

 

 

 

 

IMG_20220717_101126_199.jpg

自分の目的のヒカゲヘゴの林です。

ヒカゲヘゴの林を古代恐竜時代の林と見立てています。

恐竜の鳴き声が響いています。(本当の鳴き声はどういうものだったのでしょう)

 

 

 

 

 

 

IMG_20220717_102344_130.jpg

雰囲気良いですね。

幹の独特な模様と頭上に広がるシダの葉が非日常で楽しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_20220717_101553_830.jpg

所々に設置されている恐竜の模型です。

動くのでそれなりに面白いですが、個人的にはう~ん・・・というところです。

 

 

 

 

 

 

IMG_20220717_102202_381.jpg

ティラノサウルスです。

出来た当初は林の中にありましたが、ここに移されていました。

下の子が追いかけられている写真を撮ったことが懐かしいです。

 

 

 

 

 

 

IMG_20220717_102601_014.jpg

ヒカゲヘゴは名護あたりから北で自生しているのを見かけます。

ヒカゲヘゴを見るとやんばるに来たなと実感します。