沖縄 玉城城址 | 沖縄の貝

沖縄の貝

沖縄の貝の収集ものです。
打ち上げ専門です。

IMG_20220620_091043_845.jpg

玉城城址です。

小高い丘の上に石垣があり、特徴的な入口が見えます。

琉球開闢神アマミキヨが築いたとのことで、東御廻い(あがりうまーい)の一つです。

 

 

 

 

 

 

DSC_2370.jpg

足場が悪いので階段が作られていますが、景観を壊すようで個人的には好きではありません。

史跡を守るためには有効なのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

DSC_2372.jpg

特徴的なハート型の入口です。

自然石みたいです。

その両側に石垣が組まれています。

 

 

 

 

 

 

DSC_2371.jpg

この場を振り返ると高台で海が見え景観が良いです。

 

 

 

 

 

 

DSC_2377.jpg

入口を入って中から外側を見ているところです。

ゴルフ場が見えます。

 

 

 

 

 

 

 

DSC_2379.jpg

城内の石垣です。

この城も戦うためのお城です。

 

 

 

 

 

 

DSC_2385.jpg

拝所です。

琉球国王も参拝されたのでしょう。

 

 

 

 

 

 

DSC_2380.jpg

やっぱり景観が良いですね。