ヒラマキイモです。
自分がホームにしている海岸では一番多いイモガイです。
光沢があり濃い茶色の帯のデザインです。
光沢が良いので取り合えず手が出るのですが、なんせ数多いのでポイ!
それなりに個体差ががあります。
自分のイメージでは一般的なデザインが右のやつです。
濃い色のもの(中)やアルビノ(左)でしょうか。
サイズは右のやつが35mm
螺塔は低く黒白の帯が巻いているデザインで、体層とはまったく異なるのが特徴的です。
結構好きなのですが、レア感が低いのが残念。