初めて知った夫の好み | JINのブログ

JINのブログ

ダメ主婦のトホホな毎日、心のつぶやき(時に叫び)をきのむくままに記します。

我が家の食器は私がほぼ買っています。


私は物そのものの可愛さで選んでしまうので、料理を盛り付けたときの見栄えとか、あまり考えません。

家族で揃ってる、とかも考えません。四人家族のお皿を4枚買うなら、4種類のお皿を1枚ずつ買いたい。まあ、さすがにそれはしませんが2種類を2枚ずつかな。

だから、収納ももちろん効率が悪いし食洗機にもあんまり入らない。


先日夫がぽろっと言いました。


「食器が揃ってないのやなんだよね」


え、いまさら。全く知らなかった。


おそらく、最近は夫が食事を作ることか多いので、使い勝手が悪い、ということに気づいたんでしょうね。夫は飲食店に勤めてるので効率も大切なんでしょう。例えばサラダを4人分盛り付けるのに、同じお皿が4枚ないから、イラッとするのでしょう。お皿を洗うのも、しまうのも、イラッとするんじゃないですか?


結婚して24年、初めて夫が家の物ににもの申した。すみません、買い直します、という気持ちになりましたが、まてよまてよ。


それだけ今まで、家の事をしてこなかったってことだよね。自分は関係ないからどうでもいい、ということだったんだよね。無意識でも。


これからはいろいろお願いします。