子どもが不登校で不安なあなたへ

子どももあなたも大丈夫☆

 

ママが自分のための

人生を楽しめば

子どもは勝手に動き出す!

 

 

こんにちは。山﨑さゆりです。

ずっと交感神経状態でいると
身体にも心にも不調が生じてきます。


交感神経って言うのは

イライラしたり
興奮したり
急いでいたり
頑張ったり
気合い入れたり
不安を感じたり
苦しさを感じたり


という状態です。

結構日常にあることですよね。


この状態をダメと言っているのではありませんが

ふーっと肩の力を抜き

視野を広く持ち
心に余裕がもてると

交感神経状態は短い時間ですみます。


聞いた話によると

交感神経状態になったら
約10分で副交感神経状態に戻るのが望ましい

というのです!


びっくりしませんか?



えー!わたし朝起きてから夜寝るまで
いつも時間に追われてる!!

なんて人も少なくないはず。



忙しくしていると

なかなかゆっくりはできないですよね。


なので、おすすめなのが

いつもの動作をゆっくりすること

です。


お風呂に入っても

急いで髪の毛を洗い
急いで身体を洗い
パッと湯船につかり

急いで身体を拭いて
急いで化粧水をぬって
急いで着替えて・・・

ってしていませんか?


この動作を全て

ゆっくり・・・

に変えるだけで

交感神経状態から
副交感神経状態に降ろすことができます。


わたしは数年前
仕事を辞めたばかりのとき

全然時間に追われていないのに

「早くしなきゃ」が抜けなくて

いつもいつも時間に追われていました。


ふと、「あれ?なんでこんなにも急いでるんだろう
そんな必要ないのに」

って我に返ったんですよね。


交感神経状態が
”常”になっていると

力の抜き方が分からなくなります。


できれば10分に1回、

無理そうなら気づいた時だけでも

それも無理なら寝る前だけでも



呼吸、食事、話し方

生きる全ての動作を

ゆっくり

を意識してやってみてくださいね。


きっと心に余裕が生まれるよ!

 

 

それではまた。

 

\無料メルマガ/

山﨑さゆりの情報は

メルマガを中心に

発信しています。

 

こちらは

ほぼ毎日配信中

 

もちろん、無料で

必要なくなればすぐに解除できます。

 

▼登録はこちらをクリック

メールが届かない事例が増えています。

ほぼ毎日お届けしているので

こないなぁという方は

別のメールアドレスで登録しなおしてみてください。