梅雨が明けたのか明けてないのか・・・(笑)
ほとんど梅雨らしい雨もなく、毎日暑い日が続いております。
関東地方では水不足の不安も出てきてるので、どこかでしっとり降ってくれるといいんですけどね~。
そんな中、私の車は急遽ディーラー行き(笑)
なぜならばエアコンの効きが芳しく無く、涼しい風が出るには出るけど車の中が冷えないと言う・・・。
たぶん想像するに、エアコンガスがジワジワ抜けてしまっているorそもそもガスが少なかったのどちらではないかと考えておりますが、果たして結果はどちらでしょうか。
暑さ対策でリモートエンジンスターターを使っていても、車内が冷えないんじゃ得することはなにもないので、無事に設定温度通りに冷える状態になって戻ってくることを期待しております!
そんなこんなの暑さのせいか、今月に入ってからリモートエンジンスターターのご相談が非常に多くなっております!
どうにもこうにもリモコンスターターでコントロールすることのできない車種も一部ございますが、ほとんどの場合が対応可能でございますので、量販店さんや他店さんでお断りを受けてしまった車両のオーナーさんもぜひ一度ご相談いただければと思います!
一般的に他店で「できない」とお断りを受けるパターンとしては、「メーカーから専用ハーネスが出ていない」などのウチでは断る理由にかすりもしないレベルのものから、「できるかもしれないけどやりたくない」と言う、経験や技術レベルを必要とするものまで様々かと思います。
特殊な回路を作らなければならなかったり、特殊なパーツが必要になったりなどの条件付きでの施工の場合には、通常料金よりもパーツ代が余分に必要となったり工賃も上がってしまうことがありますので"誰でもウェルカム"とは言いがたいのですけど、「できる」「できない」であれば、「できる」に当てはめるための諸条件でございますので、その旨ご理解いただければ幸いです。
それから、MT(マニュアルトランスミッション)車のお客様からちょいちょいお問い合わせいただきますが、基本的にMT車はニュートラル検出が行えませんので理論上は取り付け不可となります。
しかしながら、「確実にニュートラルに入れる」「万一の場合は自己責任」の2点にご誓約いただければ物理上は施工可能です。
そんな感じで、エアコンがキチンと冷やしてくれるお車をお持ちの皆さんは、ぜひこの機会にご検討ください!
お盆休み前まではあと数台だったらなんとかまだ施工できます!!