オフィシャルホームページの一部のページにこっそりとバナーを貼っている以外に全くと言って良いほど告知をしていないこのブログですが、なぜか日に日にアクセス数が増加していてちょっぴり嬉しい今日この頃。
もう少し日々の更新を続けて内容を充実させてからキチンと告知をしようと思っていますので、こんな黎明期から見に来てくれている方々には感謝の気持ちでいっぱいです!
既にお気づきかと思いますが、こちらのアメーバブログでは専門的なことをなるべく書かないようにしながら、車内を快適空間へと変化させるためにできる身近な事柄を主にご紹介しています。
オフィシャルホームページ内に設置している小難しくてちょっぴり辛口なブログ(笑)とは少し違う読者の方々に読んでもらえることが何よりも嬉しかったりします♪
もちろん、いろいろ熟知しているユーザーさんであってもうっかり忘れてしまっていることや、気にも留めなかった事柄などもこのアメーバブログには書かれていると思いますので、本家の小難しくてちょっぴり辛口なブログと共にご愛読頂ければ幸いです。
と言うことで、純正ナビ応用術として昨日までに「無いものは足そう!」「マルチメディアに対応させちゃおう!」と続けてきましたが、今日は「もっと使いやすくしよう!」をテーマに、誰もが絶対に有った方が良いと思える定番のアイテムについてサラッとおさらいしようと思います!
すぐにピンときた方もいらっしゃると思いますが、それは走行中にテレビを観られるようにするためのTVジャンパー・TVキャンセラーと、いつでも立ち寄り地の設定を増やしたり目的地を変更したりできるようにするためのNAVIジャンパー・NAVIキャンセラーです。
ネタ的には敢えて上げる必要もないくらいに誰もが知っているであろうアイテムですが、これがまた種類や機能も様々で、値段の安いものから高いものまでラインナップされている不思議なカテゴリーの製品だったりします(笑)
基本的には走行中にドライバーがモニターを注視することを道交法で禁じられているので、同乗者の方が退屈しないようにするための便利アイテムになりますが、一年を通して問い合わせが非常に多い大人気アイテムです。
純正ナビは前出の道路交通法に準じた最善の方法を実証するため、走行中にはナビの地図映像しか表示できないようにできています。
これはメーカー標準ナビでも、ディーラーオプションナビでも、国産車でも、輸入車でも日本国内を走行する全車両の基本設定です。
もちろんその事実はどなたもご存じのことと思いますが、信号待ちで停車しているときだけ地デジのTV映像が表示されていてちょうど良いところで信号が青に変わっちゃうとか、信号待ちでナビの目的地設定をしているのに信号が青に変わっちゃうとか、乗車中にイラッ!とする原因になってしまう嫌な機能です・・・(笑)
だったらスイッチ一つで停車中と同じ状況を作っちゃえば良いじゃない!って考えの基に製品化されているのが、それらTV/NAVIキャンセラーなんですね!
これはほぼ100%に近い方が、無いよりは有った方が良い機能の筆頭だと思います。
車内で走行中にTVが観られなくて険悪な雰囲気になってしまった経験がある方も、目的地になかなか辿り着けなくてイライラした経験がある方も、TV/NAVIキャンセラーを装着すれば無問題!(笑)
今は新型車でもメーカーさんが凄まじいスピードで対応製品を市場に導入する時代なので昔みたいに何ヶ月も待たなくてオッケーですし、対応製品が存在しない車種もほとんどありません。
高級車や輸入車などの場合には若干お値段の高い製品も中にはありますが、1万円くらいから2万円台で製品と取り付けまで可能です。
適合やお見積もりなども車種とナビのモデルがわかればすぐにご案内できますし、施行所要時間も30分から1時間程度です。
手軽に車内を快適にする最初の一歩として、ぜひTV/NAVIキャンセラーを備えてみてくださいね!
もう少し日々の更新を続けて内容を充実させてからキチンと告知をしようと思っていますので、こんな黎明期から見に来てくれている方々には感謝の気持ちでいっぱいです!
既にお気づきかと思いますが、こちらのアメーバブログでは専門的なことをなるべく書かないようにしながら、車内を快適空間へと変化させるためにできる身近な事柄を主にご紹介しています。
オフィシャルホームページ内に設置している小難しくてちょっぴり辛口なブログ(笑)とは少し違う読者の方々に読んでもらえることが何よりも嬉しかったりします♪
もちろん、いろいろ熟知しているユーザーさんであってもうっかり忘れてしまっていることや、気にも留めなかった事柄などもこのアメーバブログには書かれていると思いますので、本家の小難しくてちょっぴり辛口なブログと共にご愛読頂ければ幸いです。
と言うことで、純正ナビ応用術として昨日までに「無いものは足そう!」「マルチメディアに対応させちゃおう!」と続けてきましたが、今日は「もっと使いやすくしよう!」をテーマに、誰もが絶対に有った方が良いと思える定番のアイテムについてサラッとおさらいしようと思います!
すぐにピンときた方もいらっしゃると思いますが、それは走行中にテレビを観られるようにするためのTVジャンパー・TVキャンセラーと、いつでも立ち寄り地の設定を増やしたり目的地を変更したりできるようにするためのNAVIジャンパー・NAVIキャンセラーです。
ネタ的には敢えて上げる必要もないくらいに誰もが知っているであろうアイテムですが、これがまた種類や機能も様々で、値段の安いものから高いものまでラインナップされている不思議なカテゴリーの製品だったりします(笑)
基本的には走行中にドライバーがモニターを注視することを道交法で禁じられているので、同乗者の方が退屈しないようにするための便利アイテムになりますが、一年を通して問い合わせが非常に多い大人気アイテムです。
純正ナビは前出の道路交通法に準じた最善の方法を実証するため、走行中にはナビの地図映像しか表示できないようにできています。
これはメーカー標準ナビでも、ディーラーオプションナビでも、国産車でも、輸入車でも日本国内を走行する全車両の基本設定です。
もちろんその事実はどなたもご存じのことと思いますが、信号待ちで停車しているときだけ地デジのTV映像が表示されていてちょうど良いところで信号が青に変わっちゃうとか、信号待ちでナビの目的地設定をしているのに信号が青に変わっちゃうとか、乗車中にイラッ!とする原因になってしまう嫌な機能です・・・(笑)
だったらスイッチ一つで停車中と同じ状況を作っちゃえば良いじゃない!って考えの基に製品化されているのが、それらTV/NAVIキャンセラーなんですね!
これはほぼ100%に近い方が、無いよりは有った方が良い機能の筆頭だと思います。
車内で走行中にTVが観られなくて険悪な雰囲気になってしまった経験がある方も、目的地になかなか辿り着けなくてイライラした経験がある方も、TV/NAVIキャンセラーを装着すれば無問題!(笑)
今は新型車でもメーカーさんが凄まじいスピードで対応製品を市場に導入する時代なので昔みたいに何ヶ月も待たなくてオッケーですし、対応製品が存在しない車種もほとんどありません。
高級車や輸入車などの場合には若干お値段の高い製品も中にはありますが、1万円くらいから2万円台で製品と取り付けまで可能です。
適合やお見積もりなども車種とナビのモデルがわかればすぐにご案内できますし、施行所要時間も30分から1時間程度です。
手軽に車内を快適にする最初の一歩として、ぜひTV/NAVIキャンセラーを備えてみてくださいね!
あ、しつこいですが、走行中にドライバーがモニターを注視することを道交法で禁じられていますので、ドライバーの方がTV映像を観たりナビの操作をしちゃダメですよ!
と言うことで、ご相談は下の↓ロゴから当社ホームページでどうぞ♪