ワークライフスタイリスト® ディプロマ授与式を迎えました。 | ゆるゆる My dictionaryをつくろ♪

ゆるゆる My dictionaryをつくろ♪

学びの者です。
☟の学びや、読んだ本などの記録と、そこからのインスパイアを書き残しています。
・ゆるゆるブログ育成塾
・ワークライフスタイリスト®養成講座
・Self-Branding Lesson ...etc.

昨年の10月から受講していた「ワークライフスタイリスト®養成講座」。
半年間の受講期間を修めて、ディプロマ授与式を迎えました。

この日は、各期の講師と受講生の面々、そして、養成講座を創設された宮本佳実さんが、会場にいらっしゃいました。

この半年間、「自分の人生に責任を持つ」、宮本佳実さんのお言葉を拝借するなら、「自分の人生に本気出す♡」ことを、日々の小さなことから実践していった日々でした。
誰かに振り回されていると感じていても、実際に振り回そうとする人が目の前に現れたとしても、「自分の人生に責任を持つ」という視点で考えた場合、「振り回されていることさえも、自分の責任の下に選択している」ということになります。
そしてそれは、「ここから自分が選び直せる」ということと背中合わせなのです。

今、ここ、この瞬間から、自分で選ぶことができる。
そう腑に落ちたときに、自分の内側から湧いてくるエネルギーを、いつも感じています。

ほんとうに、どんな些細なことも、そう、頭の中の考えことさえも、「自分が選べる」。

また、いまここから、自分で選んで、選び直して…を繰り返していこうと思います。
そうして先々の景色も感情も、存分に味わって、豊かな人生を送る、成熟した女性になっていきたいと思います。

今回111期クラスでお世話になった、講師の新井りえさん、水嶋あさ美さん、そして「ワークライフスタイリスト®」という資格をこの世に生み出し、人間らしく生きることにカタチを与えてくださった宮本佳実さんに、心から感謝を申し上げます。
 

 

ワークライフスタイリスト®養成講座の受講レポは、

こちらにまとめています☟