こんばんは、草島です。
雨から始まった6月、皆さん体調崩してなどいないでしょうか。
7月中旬までの第1期は、金曜日と日曜日を全体の自学利用日としていますが。
この時期の様子を見ていると、成績上位層にいる子の方が自主的に利用しています。
個人的に直接言われなくても、です。
一方、来なきゃマズいでしょ・・・?という子ほど、課題の遅延や再テストなどでこちらからの呼び出しが無いといない。
いたとしても本人の意思は薄くて(親御さんとバトったのか無理やり連れてきた形)、内容が甘い(家庭学習ノート埋めておしまい。●時間やったからおしまい)。
そんな勉強ではなかなか成果が出ない。
何度も繰り返しますが、
当たり前の基準を上げて、それを実行するのはなかなか難しいです。
でも、やはり考えてほしいのは、
同じ学年で、同じ年齢で、それが自然とできている/自分を律して努力している子がいるということです。
440、450、460を超えてくる子が、まだまだ必要なことがある/しっかりやらないと身につかないと頑張っている。
そういう子に追いつけますか?
今日もですが、連休明けてから、「このままではまずいなぁ」という子は別室に呼んでお話ししています。
いろいろ現状や課題を伝えてますが、すべての子に話すのは、結局キミがどうしたいかだよ?ということ。
しつこく伝え続けます。
どうなっていくか、楽しみです。
<夏期講習会について>
現在日程の最終調整をしています。
決まり次第ご案内いたしますので、もうしばらくお待ちください。