秋田TOP進学塾手形校~くさじまのブログ~【秋田市の学習塾】

秋田TOP進学塾手形校~くさじまのブログ~【秋田市の学習塾】

秋田市の学習塾です。
受験指導は高校受験のみですが、小4~小6の子たちへの学習指導も行っています。

秋田TOP進学塾
秋田市の学習塾です。
小学4年生~6年生、中学1年生~3年生を対象にしています。
小学生に関しては、現状あくまでも学習指導。
中学生については、各種テストはもちろん、高校受験対策の指導を行っています。
1週間の無料体験授業随時受付中!
お気軽にお問い合わせください!

TEL
0120-833-006
・13:00-18:00でしたら、お待たせすることなくご対応いたします。
・19:30-21:30は授業中のため、ご対応できないことがございます。
・第Ⅱ期より日曜日も教室利用可能です。
 

こんにちは、草島です。

 

本日より夏期講習会突入です!

 

中3生は午前9時から、頑張ってくれました。

 

1・2年生も自習参加が複数いて、嬉しい限りです!

 

 

今日明日は大会がある子や部活が続いている子が多く、少し寂しいスタートとなりましたが、ここから全員揃う日も増えていくと思うので、盛り上げていければと思います。

 

前述のとおり、今日明日は欠席の子も多いと分かっていたので、教科授業コマは少なめにして、自学多めのメニューを組んでいます。

 

自学力、高めていきましょう。

 

今後も言うことになりそうですが、やはり日中持たないという子が数名いました。

 

普段は夜に授業があるので、そこで多少ウトウトしてしまうのは、仕方ない面があると思ってます。

さすがに毎日は困りますが。言いますが、帰ったほうがいいんでないか?と。

 

でもときどきなら、平日は朝から学校にいっているわけですからね。

 

 

と、思って毎年この夏期講習を迎えるわけです。

 

さぁ、キミたちの普段の様子を見させてもらおう!と。

 

あさイチのコマ、午後のご飯後のコマ、最終コマ、ふむふむ・・・なるほど・・・そりゃそうなるよね~!

 

と見えてくるわけであります。

 

本当は全員揃っている場面で言えればいいのですが、今年はあまりにも…という子もいたので初日にガツンと。

 

 

 

今日明日はこの後、夜の時間も使えるようにしているわけだけど、

 

この日中の段階でウトウトしているくせに、夜は残って・戻ってきて頑張りますはナシだからね?

 

それは頑張っているとは言わない。本来やるべき時にできていないのに、「遅い時間までやっている」ことで勘違いしちゃだめだよ?

 

生活リズムが崩れてるとか、体力的に厳しいというなら、明日も朝からあるんだから、最低限のことを済ませて今日はゆっくり休んでください。

 

普段学校でもウトウトしてて、まともに授業聞いてないときがあるって人。

 

この夏で、そういうところも直していければいいんじゃない?

 

 

という内容を伝えました。

 

もしかしたら親御さんの中にも、申し訳ありませんが勘違いしている方もいるかもしれません。

 

「遅くまで残っているから頑張っているはず」と。

 

中身が伴っていなければ意味がありません。

 

 

「勉強は塾に任せているので」と言われることもあります。学校の授業の様子を聞くと、ごくまれに「それはひどいですね、こちらに任せてください」ということもありますが、それは本当にごくまれに、です。

 

学校の授業をちゃんと受ける・塾の授業も受ける、それで理解を深める。それでもわからないところはアナタの苦手だから質問して解決する。

 

こういうサイクルを作るのが理想です。

 

 

この夏、5教科の内容はもちろん、こういった姿勢の部分、勉強体力の部分、ガッツリ鍛えていきましょう!

 

 

<夏期講習>

中1・中2コースは23日(火)から授業開始なのでまだ間に合います!

 

 

 

 

中3コースについてはお問い合わせください。

今日から始まっていますが、未受講分フォローが可能な時期までは受け入れます!

 

 

超濃密な夏を過ごしてみませんか?

 

よろしくお願いいたします。

こんにちは、草島です。

 

今日で第1期通常授業が最終日。

 

通ってくれている皆さん、体験・面談等のお問い合わせをいただいた皆さん、本当にありがとうございます。

 

土曜日の中3コースから夏期講習スタート。中1・中2コースは23日の火曜日からですが、週末の土日から自学参加OKですので是非是非。

 

さて、昨日は第1期通常の中3社会科ラストでした。

 

前回までで戦後の授業も落ち着いたこともあり、せっかく早くから来てくれている子たちへ向けて、主に実力テストで過去に出されたものを中心に、記号問題の扱いについて触れました。

 

「解く→答え合わせ&解説」を5?6?セットやったので、いつもとは違う疲労感がありましたが、どうだったでしょうか?

 

こういうのを待ってた!という感じで参加している子もいましたが、大半は「やばっ…」という表情が見られた印象です。

 

そう、ここからはこういうのを相手にしなければいけないのです。

 

例えば今回の定期・総合テストは、明治~昭和(戦後入るか入らないかくらい)の範囲で出題された学校がほとんどだと思います。狭いところだと明治と大正、大正と昭和だけというところもあったかな。

 

そうすると、ちょっと細かいところもツッコまれることはあるけれど、2・3個の時代のことしか考えなくていいので、直前にガッツリ時間を使うと平均点くらいは取れてしまう。要領のいい子は8割くらいは取れてしまう。

 

それが、全範囲でなる実テ・入試では通用しなくなる子が多い理由の一つなんです。

 

単純に「範囲が広いから忘れていた」というのもあると思いますが、それだけでなく、そもそもの勉強の仕方がマッチしてないということ。

 

この時期から社会選択している子には、一足早くその点を伝えました。

 

もちろん、全員参加する夏期講習でもこういう話はしていきますが、復習しなければならない内容が盛りだくさん過ぎて、今日のようにまるまる1コマ使ってやってみるという回は準備できるかどうか。やれそうなら終盤に入れます!

 

 

と、前置きが長くなりましたが、ようやくタイトル。

 

普段の学校のワーク演習を見ていても感じますし、昨日の授業でも見られましたが、記号問題の使い方、もっと上手になりましょう。

 

社会科の記号問題は、まったくでたらめで支離滅裂な選択肢になっていることは少ないです。

 

・問われている時代と別の時代のコトを言っている

・問われている人物と別の人物のコトを言っている

・時期の微妙なズレを作っている。

 →期間”中”なのに期間”後”となっているなど。

・ある言葉だけウソをついている。

 →4年を6年と書いている。現金を米と書いているなど。

 

ときどきめちゃくちゃな選択肢になっている問題もありますが、そういうもの以外は復習する絶好の機会なのです。

 

それなのに例えば答えが「ア」だったから、アの選択肢のことだけ見る、問題文とアの選択肢を組み合わせて復習する。

 

これではとてももったいない。間違ってないけど、もったいないです。

 

他の選択肢はどの時代のコトなのか、どの人物のコトなのか、この選択肢は何が間違っているのか(どう書いてれば正しいのか)。

 

この夏たくさんの問題に触れる機会もあるでしょう。

 

是非実践してほしい勉強です。

 

そして、こういう問題の作り方になっていると知っていることで、意識しなきゃいけないところも変わってくるでしょう。

 

サポートしますので、頑張っていきましょう!

 

 

<夏期講習関連>

各学年まだ受け付けております。

 

 

 

 

 

 

よろしくお願いいたします!

 

 

こんばんは、草島です。

 

いやぁ…今日は暑かったですね。

 

明日から天気が下り坂、それで気温上がったらと思うとぞっとします。

 

 

さて、第1期通常が木曜で終了し、週末から夏期講習会です。

 

中3生は7月20日(土)から授業開始。

 

中1・中2生の授業は7月23日(火)です!(21・22の土日の自学利用はできます。)

 

詳細は以下リンクから。

【中3生】

 

 

【中1・中2生】

 

 

 

体験授業も今週までとなりますので、検討中の方はお早めにご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

 

 

さて、3連休に行われた県総体。

 

見事勝ち抜いて数少ない東北大会・全国大会へのキップを手に入れた方もいるわけですが、それよりも多いのは部活動引退が決まった子だと思います。

 

昨日今日と授業に来た子の様子を見ると、引きずっている感じはありませんでしたが、ちょっとお疲れモードに見えました。

 

バシッと切り替えていけるよう、夏の準備を進めていきたいと思います。

 

引退となった皆さん、お疲れ様でした!

 

ここからは受験勉強部に所属しましょう~!

 

 

今日はこのあたりで。ではまた。